instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2015.08.11 14:15

白のいろいろ

お家で“きもの白”を楽しんでみませんか?

ショッピングサイトのトップにも記載していますが“きもの白”では、気になるお着物や帯などをご自宅でゆっくりご覧頂く事が出来ます!!
小さいお子さんがいて、なかなかゆっくりお着物を見に出かけられない方、長時間の外出が難しい方、お持ちのお着物に合う帯、お手持ち帯を合わせられるお着物をお探しで持って出かけるのはちょっと・・・など、お家でゆっくり着物を見てみたい方のお宅には“きもの白”がお好みのお着物や帯などをお持ちさせて頂きます!!
お店がそっくり移動してきたのではと思って頂けるくらいたくさんのお着物や帯をご自宅でご覧いただけます。気になるお着物はもちろん試着頂けます。
そして、お家にある着物や帯、小物などのコーディネートのアドバイスもさせて頂けます。買ってみたけど、どういう風に着たらいいか悩んでいる物を、ぜひご相談くださいね。


ショッピングサイトに掲載されている物は一部なので、ご希望の物や雰囲気をご相談いただけましたら、ご用意させて頂く事も出来ます。又、お客様だけの一点物をオーダーメードさせて頂く事も出来ます。(オーダーメイドについてはコチラからhttp://kimono-haku.jp/order_made/)前から欲しかったものを作ってみるのも楽しいですよ。お値段は様々ですが、基本的に割高になることはありませんので、ご心配なく!!

そして、着用後の着物や帯、襦袢などのお手入れでお困りの方もぜひ、お問合せ下さい!

お家で“きもの白”やオーダーメイド、お着物のお手入れ等が気になる方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね!


by kyoko

2015.08.10 15:34

白のいろいろ

日本舞踊を習ってみませんか?

色々な舞台に立たれることが多く、私たちもよく拝見させて頂いている藤間駒季さんがご自宅でお稽古場を開かれています。三歳より藤間流に入門され、現在は(社)日本舞踊会会員、藤盛会会員、杉並区舞踊連盟会員でいらっしゃいます。

お稽古は一人一人丁寧にたっぷりご指導下さるので、とても分かりやすく、細かなところまで学んでいただけます。日本舞踊を習うと、お着物を着た時の立ち居振る舞いや所作が美しくなり、より一層着物を楽しんで頂けるようになります。
初心者から経験者、老若男女問わず大歓迎とのことです!!お稽古の成果を発表したい方は、国立劇場での発表会にも出演できるそうです。発表会への参加は希望制なので、必ず参加しなければいけないという事もないので、ご安心ください。

お稽古を始めるにはどのくらいかかるのかしら?と思われた方。以下のようなシステムになっているそうですよ。
入会金10000円 月謝10000円(1か月4回のお稽古)
体験稽古1回 2000円(見学は無料)
場所は杉並区のご自宅です。おけいこ日は基本土日ですが、それ以外の日でもご相談で変更できるそうですよ。

一度見学してみたい、習ってみたいと思われた方はコチラ fujima_komaki@yahoo.co.jp からのご連絡お待ちしています。

Would you like to start Classical Japanese dance?
Komaki Fujima who is a member of the Japanese Dance Association Inc., a member of Fujimori-kai, and a member of the Dance league of Suginami ward, gives private lessons of Classical Japanese dance one by one at a training room of her house.
Entrance fee: 10,000 JPY
Monthly fee: 10,000 JPY (Lessons are 4 times a month)
Trail lesson fee: 2,000 JPY (Free for a visit)
It is held at her house in Suginami ward. The lesson is usually on Saturday and Sunday, but you can discuss and negotiate about other days.


by kyoko

2015.08.09 11:32

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! Today's Pooh walk

猛暑日が続き、汗だくだくな日が続いてましたが、夏バテしてませんか?
昨日位から、すこーし暑さが楽になってきたようにも感じますが、皆様いかがですか?

プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんは暑さに負けず朝からお散歩です。今日届いたのは紫御殿です。とってもゴージャスなお名前ですよね。お花も葉っぱもみーんな紫のお花です。この子はつゆ草の仲間だそうですよ。

そして、久しぶりに後ろ姿ですが、りきちゃん、ぎんちゃん登場です!!
立ち位置の関係で、お兄ちゃんのりきちゃんが一回り小さく見える目の錯覚にビックリです。

We introduce pictures that are taken when Winnie-the-Pooh look-alike owner goes for a walk with his pet dog named Rikiya and Ginza.
Pooh walk pictures of the day "Purple heart"
It’s been a while since Riki-chan and Gin-chan are on a blog last time.
Black Shiba is Riki-chan and this is a big brother. Another one is a younger brother called Gin-chan.


by kyoko

2015.08.08 14:06

白のいろいろ

☆銀座辺りのイベント☆

7月24日から9月6日まで銀座のソニービルで、「48th Sony Aquarium」~Meet Doki Doki 美ら海の世界と出会う夏~が開催されています☆
なんと14トンの大きな水槽が出現!!その水槽の中には18種類800匹の魚たちが泳いでいるそうですよ。
暑い日が続きますが、銀座で涼しげに泳ぐおさかなさん達を見にお出けしませんか?その他にも色々な展示やイベントが盛りだくさんみたいです。

可愛いお魚たちと出逢った後は、ぜひ“きもの白”に秋の新作のお着物チェックしにいらしてくださいね♪

by kyoko

2015.08.07 16:07

白の新作

素敵な名古屋帯をご紹介します。

秋の新作から、帯屋捨松の名古屋帯をご紹介します☆
“彩つる花文”と言う名前の通りカラフルな色でお花を楽しく織り出しています。地色は爽やかなブルーで、向かって左脇の蔓より外側の部分が一色濃いブルーになっています。

9月の単衣から袷の時期にお使いいただけます。小紋、紬問わず合わせて頂けます。白大島に合わせてもいいですね。

We introduce a Nagoya-obi.
It will be very beautiful to put this Nagoya-obi on a display shelf or hang it as a wall hanging. Some people cut and make clothes, bedspreads or cushion covers.

by kyoko

ブログ カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31