instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2014.05.03 14:16

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

春を通り過ごして、もしかして夏!?と思ってしまうほど温かい?暑い?ポカポカお天気の中、プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんは今日もお散歩です!!
そして、今日届いた写真は羽衣ジャスミンです!!とってもいい香りが辺りいっぱいに広がる羽衣ジャスミンですが、咲き始めの為か、まだ香りはしなかったなぁ・・・との店長談です。

by kyoko

2014.05.02 18:21

白の新作

栗山吉三郎 日傘をご紹介します!!

ご好評いただいている栗山吉三郎の日傘をご紹介します☆
麻100%の生地に和染紅型の「栗山の紅型」で大きな葉柄を染めつけたモダンな日傘です。葉っぱの上には赤いテントウムシさんがいて、柄のポイントになってとてもかわいいですよ。


麻素材ですが、UVケア加工はされていますのでこれからの日光の強い季節の必需品です☆
初代・栗山吉三郎が沖縄の紅型に魅せられ、それを本土の着物に応用、展開するべく昭和28年京都、高雄で栗山工房として創業し、以来、沖縄の紅型染めと同様の技法を用い、着物、帯、暖簾等の制作をされています。

気になった方は、ぜひお店で実際にチェックしてみてくださいね。
お店は、銀座三越、松屋銀座、そして歌舞伎座からもすぐ近くですので、銀座にお出かけの時には、お気軽にお立ち寄りください!!

by kyoko

2014.04.29 17:16

白の新作

栗山吉三郎 日傘をご紹介します!!

昨日に引き続き、栗山吉三郎の日傘をご紹介します☆
麻100%の生地に和染紅型の「栗山の紅型」で花むら模様を染めつけたさわやかな日傘です。
麻素材ですが、UVケア加工はされていますのでこれからの日光の強い季節の必需品です☆
初代・栗山吉三郎が沖縄の紅型に魅せられ、それを本土の着物に応用、展開するべく昭和28年京都、高雄で栗山工房として創業し、以来、沖縄の紅型染めと同様の技法を用い、着物、帯、暖簾等の制作をされています。

気になった方は、ぜひお店で実際にチェックしてみてくださいね。
お店は、銀座三越、松屋銀座、そして歌舞伎座からもすぐ近くですので、銀座にお出かけの時には、お気軽にお立ち寄りください!!

by kyoko

2014.04.28 15:07

白の新作

栗山吉三郎 日傘をご紹介します!!

一昨日に引き続き、栗山吉三郎の日傘をご紹介します☆
麻100%の生地に和染紅型の「栗山の紅型」で唐花つる更紗を染めつけたモダンな日傘です。麻素材ですが、UVケア加工はされていますのでこれからの日光の強い季節の必需品です☆


初代・栗山吉三郎が沖縄の紅型に魅せられ、それを本土の着物に応用、展開するべく昭和28年京都、高雄で栗山工房として創業し、以来、沖縄の紅型染めと同様の技法を用い、着物、帯、暖簾等の制作をされています。

気になった方は、ぜひお店で実際にチェックしてみてくださいね。
お店は、銀座三越、松屋銀座、そして歌舞伎座からもすぐ近くですので、銀座にお出かけの時には、お気軽にお立ち寄りください!!



by kyoko

2014.04.27 18:07

白のいろいろ

ショッピングサイト更新しました!

オンラインショッピングの帯コーナーに14本新しい帯を追加しました!!
今までに、このブログやFBでご紹介した物や今回初めてご紹介するものと色々とありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
上に並んでいるオンラインショッピングのタブをクリック又はコチラhttp://kimono-haku.jp/shop/をクリックしてください☆

新しくアップした中から、波うさぎの絞りの名古屋帯(一枚目)と綺麗な黄色地の茶屋辻柄名古屋帯をご紹介します!

by kyoko

ブログ カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31