instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2013.09.21 17:21

白のいろいろ

音楽会のお誘い!!

今日は、素敵なコンサートのお誘いです!!
いつも“きもの白”がお世話になっているお仕立ての先生のお嬢さんが、木野雅之プロデュースシリーズ《伊勢原の詩》にご出演されることになりました。
このコンサートは、日本フィル交響楽団ソロコンサートマスター木野雅之氏のプロデュースと演奏による三回目の《伊勢原の詩》です!
今回は若い二人のヴァイオリニストと桐朋学園大学学生による弦楽四重奏団《ジルべカルテット》を迎えます。
                  

日時:10月13日(日)午後2時開演
場所:伊勢原音楽院ムジークホール(神奈川県伊勢原市伊勢原2-10-37)
   小田急線伊勢原駅北口下車徒歩9分
チケット代は2000円です。

ご興味のある方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださね。

by kyoko

2013.09.20 17:47

白の新作

帯屋捨松の素敵な名古屋帯をご紹介します!!

先日からご案内していますが、今月から帯屋捨松さんの帯を常設出来ることになりました!!という訳で、今ご覧いただける名古屋帯を少しづつご紹介させて頂きます☆

今日ご紹介するのは“メスキータ唐草文”の名古屋帯です。
メスキータとは、スペイン語で「モスク」という意味で、スペインでは、一般的には、アンダルシア州コルドバにあり世界遺産にも登録されている「コルドバの聖マリア大聖堂」を 指す場合が多いそうです。聖マリア大聖堂は長い歴史の流れの中で、イスラム教とキリスト教、2つの宗教が同居する唯一無二の建築物となりました。
この歴史的に大変珍しいこの建築物の持つ装飾美を帯に現した、印象的な
名古屋帯です。

大胆な柄でありながら、繊細な色使いのこの帯は、小紋や紬などに合わせて、観劇やお食事に。又、カジュアルパーティーにもお出かけになるのにおすすめです!


この帯は、ショッピングサイトにはアップしていないので、気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね。もちろん、ご来店いただいてご覧頂く事もできます!!

by kyoko

2013.09.17 16:51

白の展示会

帯屋捨松秋冬新作展のご案内!!

9/13日~16日まで洛匠絽刺工芸帯展を開催しておりましたが、本日より『帯屋捨松秋冬新作展』を開催しております。27日(金)までの開催となります!

先日もご案内させて頂きましたが、皆様にとっても素敵なお知らせです!!
今までは、帯屋捨松展を開催しているとき以外には、数点しかご覧頂く事が出来なかった帯屋捨松の素敵な袋帯、名古屋帯、八寸帯が、いつでも“きもの白”にてご覧いただけるようになりました。
東京では、なかなか一度にたくさんの帯屋捨松の帯を見られる所がないので、何とかして欲しい!!と言うお客様のお声から、常設が決定いたしました。

雑誌などでご覧になって気になっている捨松さんの帯がありましたら、コチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせいただけましたら、手配させて頂けますので、お気軽にご連絡ください!!

by chieko

2013.09.16 18:07

白の展示会

絽刺の帯をご紹介します!!

都内は、予想ほど台風の影響は受けませんでしたが、皆様の所はどうでしたでしょうか?かなり被害の出ているところも多いので、お大事になさってくださいね。

本日まで開催していました“洛匠絽刺工芸帯展”から、素敵な絽刺袋帯をご紹介します!!
この帯は、おとといご紹介した、羅匠錦地なので、とても軽く締めやすい帯です。絽刺しは、花兎、荒磯、笹蔓、間道など名物裂の模様が並びます。
紬や江戸小紋などに合わせてお洒落にお召いただけます。

絽刺の会は本日までですが、ご興味のある方はお問い合わせ頂ければ、ご覧いただける場合もございますので、ぜひお声おかけくださいね。

by kyoko

2013.09.15 19:36

白の展示会

絽刺の帯をご紹介します!!

日まで開催中の洛匠工芸絽刺帯展から、素敵な袋帯をご紹介します!

生地は箔錦の地です。そこに上品な華紋柄の絽刺が裂ばみされています。
この絽刺しに使われている糸は、吉野ケ里遺跡からでたアカニシ貝のパープル腺で染められています。パープル腺で染めた後、空気に触れることによって、綺麗な紫に発色します。
この紫は貝紫と呼ばれ、一般的には赤みのある紫色にしか染まらないのですが、この帯に使われている紫8色全て貝紫で染めた糸を使用しています。これは、他ではご覧いただけない貝紫の上品なグラデーションです。

by kyoko

ブログ カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31