instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2025.02.03 14:54

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

2月に入って冬らしい気候になってきました。暖かくしてお過ごしくださいね
今日プーさん店長さんとぎんちゃんのお散歩から届いた写真は、1月の終わりに咲き始めた『白梅』のほぼ満開です。これから寒い日が続くのでお花が長く持ってくれるといいのですが、寒すぎて凍えちゃうのもかわいそうです。

by kyoko

2025.02.01 12:03

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

『大お多福面の福くぐり』ってご存じですか?
昭和36年に九州博多の櫛田神社でお多福面が設置されたのが始まりだそうです。で、店長さんのお家の近くの神社でもお多福さんがいました!!

「笑う門には福来る」お多福さんの福々しい笑顔をみると一緒に笑顔になり明るい笑い声が響いてくるようです。

by kyoko

2025.01.31 11:51

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!番外編

お店の開店の際に頂いた胡蝶蘭が今年も1輪咲きました!!と昨年12月にお知らせしましたが、その胡蝶蘭が満開となりました。
2012年11月から毎年綺麗なお花を咲かせてくれる胡蝶蘭。この子みたいに〝きもの白〟も末永く素敵な着物や帯などをお客様にお届けしてまいります♪

by kyoko

2025.01.28 15:36

白のいろいろ

新橋演舞場のチラシが届きました!!

新橋演舞場のチラシが届きました!
2月は新派喜劇公演『三婆』です。
水谷八重子さん、波野久理子さん、渡辺えりさんの3人に大爆笑の渦に引きずり込まれること間違いなし。
2月1日(土)~9日(日)新橋演舞場
2月13日(木)~24日(月・祝)京都南座で上演されますよ。

by kyoko

2025.01.27 13:21

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!番外編

今夜から明日にかけて寒気がぐーっと降りてくるようで、場所によって大雪のところもあるようですので、皆様お気を付けください♪

今日はプーさん店長さんのお父さんから届いた写真をご紹介します。
北野天満宮では御祭神としてお祀りしている菅原道真公がなくなった後50年ごとに「大萬燈祭」その間の25年ごとに「半萬燈祭」という祭礼を行っています。2027年に行われる「千百二十五年半萬燈祭」に向けて提燈清祓式が行われ萬燈提燈が奉納されました。提灯の大きさは高さ2・1メートル、直径1・8メートル、重さ約10キロの大きなもので参拝者さんの頭に届きそうなくらいだそうです。2027年9月まで北野天満宮で見る事が出来ますので、お出かけしてみては如何でしょう?

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31