instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.12.06 17:18

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日のプーさんぽで届いた写真は亀戸大根です!!
皆さんは亀戸大根ってご存知ですか?なんと150年前から同じ栽培方法で作り続けている辛みがあって固い大根なんだそうです。

文久年間(1860~1864)から大正・昭和のはじめ頃までは、名前の通り亀戸で栽培されていましたが、宅地化が進み、生産は葛飾区高砂に移り現在では数軒の農家での栽培になり「幻の大根」となっているそうです。
店長さんが偶然出会ったこの畑の方が収穫していた亀戸大根は亀戸升本に収めているそうですよ。デパ地下などにも升本ってありますよね。

by kyoko

2011.12.05 17:41

白の展示会

まゆ彩の會~白のクリスマスセール~の開催決定!!

カレンダーをチェックして頂いている方やDMが届いている方は、知ってるよお!!と思っているかとは思いますが、『まゆ彩の會~白のクリスマスセール~』を開催させて頂く事を遅ればせながらブログで大発表です!!

日時:12月13日(火)~18日(日)
   11時~18時半(最終日は17時まで)
場所:清月堂画廊1F(中央区銀座5-9-15)
   東京メトロ『銀座駅』A5出口より徒歩1分

地図はココをhttp://kimono-haku.jp/calendar/calendar_detail.html?id=152&year=2011&month=12&day=13クリック 

今回は“きもの白”が無事三年目に突入できた事の感謝の気持ちを込めて、いつもご覧いただいているお着物や帯、小物などをビックリお買い得価格で皆様にお届けさせて頂きます!!
どんなにお買い得なのか前もって知りたいなあと思っている方は、コチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからご連絡いただけましたらDMお送りさせて頂きます。

普段はパソコンの画面で見て頂いている物を実際手に取って、顔に合わせて選んでいただけるのはモチロンのこと、ホームページで見て頂いているよりお買い得な価格となりますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。商品はそれぞれ一点限りになりますので、お早めにお出かけください!!

by kyoko

2011.12.04 18:46

白のいろいろ

大阪にも行ってきました!!

京都から、京阪電車に乗って大阪にお住まいのお客さまのお宅に行ってきました。
これから、新幹線に乗って東京に向かって出発です。写真は、私達が乗った新幹線の2台前です!!と言っても、同じ型の新幹線なので、同じお顔してますが・・・。


2011.12.03 16:49

白のいろいろ

京の小袖展に行ってきました!

京都文化博物館で開催されている『京の小袖~デザインにみる日本のエレガンス~』に行ってきました。
桃山時代から始まって、江戸時代に世の中の流れと共に柄や色彩が変わっていくのが、面白かったです。歴史などを学んでいるつもりが、気が付くとこの着物好きだなあとか、この柄を使っってみたいなあなど、素敵な小袖さんたちにクギ付けで、ガラスにおでこをぶつけそうになりながら見てきました。

会場内は、もちろん写真撮影禁止なので、趣のある文化博物館の入り口と小袖展のポスターだけでもと思って写真撮ってみました!!

by kyoko

2011.12.03 16:30

白のいろいろ

いろいろ見せて頂きました!!

京都では、出来上がっているお着物や帯などをたくさん見ているのですが、制作の現場を見せて頂いたりもしているんですよ。

その中の一軒で成謙工房さんで、友禅の下絵書きをしている所とゴム置きをしている所を見学させて頂きました。
どちらも職人技です!!ずっとされている方なので、何の迷いもなく、どんどん手が動いていくのですが、ホントにびっくりです!!
この下絵はとても細かく繊細な柄がたっぷりのお着物ものなのですが、えんぴつで、落書きかと思う簡単さで、枝ぶりのラインをメモ程度に書いた途端、ものすごく細いふでで、墨書きでもみじを書き始めちゃいました。完全に無地の紙の真ん中あたりなのに!!って感じです。

そして、この下絵を使って生地に初めて模様が写される所が、次の写真です!!下絵を置いた上に白生地をのせ、下からライトをあてる事で透けて見える、柄を薄し絵のような感じで、生地に写し取っていきます。ケーキなどのデコレーションに使うような細い口先のもので、ラインを書いていきます。着物の反物の生地は長いので、頭の上の方にのびているのが見えますね。

この後、ラインの中の模様の色が付く部分を糊でふせ、地色を引き染めしていきます。以前に一度ブログでご紹介しましたが、覚えていらっしゃるでしょうか?(その様子はコチラからhttp://kimono-haku.jp/promotion/1/blog_index.html?key=date&value=20110304)そして、蒸して色を定着させて、ふせていた糊を落とします。その後に模様の中に友禅を差していきます。もちろんこれも手書きですよ!最後に、今書いているラインを落とすと、白いラインが出現!!と言う流れになっています。

皆さんを、こういう現場にご案内する会を開催したいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。来年になったら、徐々にブログで発表していく予定です!!

by kyoko

ブログ カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31