instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2020.02.15 11:50

白のいろいろ

『なでしこの踊り 早春2020』に出かけてみませんか?

毎回好評で、今回で12回目を迎える『なでしこの会』に着物で出かけてみませんか?
新橋芸者若手の踊りとお座敷遊びと演舞場の会席弁当を一度にお楽しみいただける会となっております。芸者さんとお話をしたり、お写真を撮ったりもできますよ♪

日時:2月27日(木)~3月2日(月) 全日12時開宴
料金:S席12000円A席10000円

ご興味のある方はきもの白までお問い合わせくださいね。

by kyoko

2020.02.14 15:34

白のいろいろ

近江一閑張お取り扱いしております。

近江一閑張は、竹を材料とする従来の一閑張とは異なり、素材に紙ひもを用いており、丈夫で軽く扱いやすいのが特徴です。
骨組みに和紙を何度も張り重ね、柿渋や漆を塗って防水加工や補強を施しています。

初代 蛯谷金介さんが考案し50年。現在は、二代目 蛯谷豊さん、三代目 蛯谷亮太さんがその拘りを引き継ぎ、伝統を守るとともに、時代に沿った革新的なものづくりに挑戦し続けていらっしゃいます。

サイズや形のオーダーを受けてくださる蛯谷さんに、着物をお召になる際に必要なものをひとまとめにできるサイズの籠を製作していただきました。三つ折り畳紙がすっぽり入る大きさです。お着物をお召しになる前日に必要なものすべて入れて準備しておくと当日が楽チンですよ♪

蓋なし 54,000円(税込)
蓋つき 88,560円(税込)
ご注文から2か月くらいでお納めさせていただきます。
色は茜色・雀茶・栗色の三色です。

by kyoko

 

2020.02.11 13:03

白のいろいろ

5%還元対象店になっています!

昨年の10月1日から消費税が8%から10%に変わりました。それに伴い始まった「キャッシュレス・消費者還元事業」〝きもの白〟は5%還元の対象店になっております。
〝きもの白〟では、クレジットカード決済(一部除外あり)とpaypayの決済が還元対象決済方法になっていましたが、1月21日よりlinepayでの決済でも、還元が始まりました!
ぜひこの機会にお気に入りの一枚をお求めくださいね♪

by kyoko

2020.02.08 12:31

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

太陽さんは顔を出しているのに、冷え込みの厳しい日が続いていますね。
プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩もブルブルしながらお出かけしているみたいですよ。
今日届いた写真は『白梅』です。寒い中にも、少しづつ春の足音が聞こえてくるようです。

by kyoko

2020.02.07 14:48

白のいろいろ

唯一無二之会のご案内

今年も、大島紬、結城紬の織元さんによる『唯一無二之会』が開催されます。
長く受け継がれてきた伝統を大切に技術を継承しながら、現代のセンスを取り入れ、そして未来へと伝えていく気持ちを持って日々取り組まれている織元さんの素晴らしい紬をご覧頂ける又とない機会です。

開催は2月10日(月)から15日(土)までです。
時間は17時半まで(最終日は16時まで)となっております。

ご興味のある方は、前もってご連絡の上〝きもの白〟へご来店いただけましたら、会場へご案内させていただきます。

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31