instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2019.07.01 11:45

白のいろいろ

日本舞踊を習ってみませんか?

先日三越劇場で開催された『千早会』でも素晴らしい踊りを披露された藤間駒季さんがご自宅でお稽古場を開かれています。三歳より藤間流に入門され、現在は(社)日本舞踊会会員、藤盛会会員、杉並区舞踊連盟会員でいらっしゃいます。日本舞踊協会公演への出演も多く、駒の会も主催されています。

現在3歳から70歳まで幅広い年齢層のお弟子さんがお稽古に通われています。
小さいときから日舞のお稽古をすることで礼儀作法や、ちょっとした所作などが綺麗になるので、お子さんの習い事としても人気だそうです。

お稽古は一人一人丁寧にたっぷりご指導下さるので、とても分かりやすく、細かなところまで学んでいただけます。日本舞踊を習うと、お着物を着た時の立ち居振る舞いや所作が美しくなり、より一層着物を楽しんで頂けるようになります。

初心者から経験者、老若男女問わず大歓迎とのことです!!お稽古の成果を発表したい方は、国立劇場での発表会にも出演できるそうです。発表会への参加は希望制なので、必ず参加しなければいけないという事もないので、ご安心ください。

お稽古を始めるにはどのくらいかかるのかしら?と思われた方。以下のようなシステムになっているそうですよ。
入会金10000円 月謝10000円(1か月4回のお稽古)
体験稽古1回 2000円(見学は無料)
場所は杉並区のご自宅です。おけいこ日は基本土日ですが、それ以外の日でもご相談で変更できるそうですよ。

一度見学してみたい、習ってみたいと思われた方はコチラ fujima_komaki@yahoo.co.jp からのご連絡お待ちしています。

Would you like to start Classical Japanese dance?
Komaki Fujima who is a member of the Japanese Dance Association Inc., a member of Fujimori-kai, and a member of the Dance league of Suginami ward, gives private lessons of Classical Japanese dance one by one at a training room of her house.
Entrance fee: 10,000 JPY
Monthly fee: 10,000 JPY (Lessons are 4 times a month)
Trail lesson fee: 2,000 JPY (Free for a visit)
It is held at her house in Suginami ward. The lesson is usually on Saturday and Sunday, but you can discuss and negotiate about other days.

by kyoko

2019.06.29 12:59

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

梅雨らしいしとしと雨になりましたね。
ムシムシしたこの感じはちょっと苦手ですが、スカッと晴れる綺麗な青空を楽しみに過ごしましょ♪

昨日のプーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩から届いた写真はデュランタともう一枚ありました!
それは、最近ちょこちょこ登場している『ねこちゃん』です。とうとうお顔を見せてくれましたよ。なんか、睨まれているような気もしますが・・・。

by kyoko

2019.06.28 10:14

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

台風予報でしたが、東京は明け方に通り抜けてくれたようで、ムシムシしていますが、いいお天気になってきました。
各地台風の被害が出ているところもあると思いますのでお大事にしてください。

プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩も雨もやんで、元気に出かけたようです。そして今日届いた写真は『デュランタ』です。少し藤のようにも見えますが、こちらはメキシコ原産のお花だそうです。

by kyoko

2019.06.24 13:08

白のいろいろ

サマーセール開催中です!

朝から梅雨らしい雨降りでしたが、お昼過ぎてすこしずつ明るくなってきたので、そろそろ雨は止むのかもしれませんね。

先日から開催しています「サマーセール~もっとキモノがすきになる~」にご来場いただきありがとうございます。まだまだ、とってもお買い得になっている素敵なお着物や帯、襦袢などご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいね。

by kyoko

2019.06.23 13:16

白のいろいろ

小さなお子様がいらっしゃるお客様へ

小さいお子様のいらっしゃる方にお知らせです!!
お子様がいらっしゃると、七五三の御祝いや、入卒園式や、お稽古事の発表会など、お着物をお召しになりたい機会が色々とありますよね。ただ、お着物を見に行くときにお子様と一緒だと、色々なお着物を見て、当ててとゆっくり選ぶことが難しくて、お着物でのお出かけを諦めていませんか?

“きもの白”では、ご来店ご予約をいただければ、お子様連れでご来店頂いても、ゆっくりお着物を選んで頂く事が可能です。
もちろん、ご自身のお着物選びとお子様のお着物選びも一緒にできます♪



お子様がスタッフに慣れてきた所で、お着物選びスタート!!気になったお着物をご試着いただけます。

その間、お子様はスタッフと一緒にお店の中で自由に遊んでいられます。
大きな鏡には、小さなお子様は興味津々です。(小学生くらいのお子様の場合は、本を読んだり、宿題などを一緒にしたりさせて頂いてます。)

そして、お着物の次は帯合わせです。
その頃には、お子様もお母様のお着物姿に興味津々で、見つめているなんてこともありますよ。

初めてのお着物選びで、買うと決めたわけではないけど・・・。と思われた方、どうぞお気になさらずご予約くださいね。お着物を選ぶ為のアドバイスだけでも大丈夫です!!

お名前・ご連絡先(メールアドレスと電話番号)・ご来店希望日時(第三希望まで)・お召しになりたいご用途(七五三の御祝いで着たい!・お手持ちのお着物に合わせる帯が見たい・色々な着物を見てみたいなど)・お子様の人数と性別を、コチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlよりご連絡お待ちしています。ご希望日が近い場合は03-5579-9619までお電話お願い致します。

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31