instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2018.03.10 15:52

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! Today's Pooh walk

太陽が顔を出してきて、気持ちの良いお天気になってきましたね。
でも、プーさん店長さんと、りきちゃん、ぎんちゃんの朝のお散歩はまだちょっと寒いみたいです。寒暖差で体調を崩される方も多い様ですのでお気を付け下さいね。

今日届いた写真は〝白木蓮〟です。ギュッと固かったつぼみから白いお花が顔を出し始めました。すこしづつ春が近づいてきているようですね。

by kyoko

2018.03.09 13:58

白のいろいろ

雨やまないですね。そんな時は・・・!!

昨夜の春の嵐から、今日のお昼過ぎには雨がやむとの天気予報でしたが、14時前になってもまだシトシト雨降りです。そんな時は〝きもの白〟で素敵なお着物や帯をご覧になりませんか?

その訳は!?
ご来店頂いた時に雨が降っていると“きもの白”の着物、帯、小物、ショールすべての商品(セール品・加工代除く)がもれなく10%OFFでご購入頂ける大チャンスだからです。
本日も通常通り19時までの営業です。
皆様のご来店お待ちしております♪♪♪

by kyoko

2018.03.06 14:31

白のいろいろ

ディスプレイ替えしました!!

ピカピカ太陽さんは顔を出していますが、寒の戻りで吹く風は冷たくショールをギュッと巻いてしまいます。
店内は3月に入ってより春らしく、ディスプレイ替えしました♪
花粉が飛んでいてマスク必須の方もいらっしゃるかもしれませんが、気候的には着物でお出掛けが気持ちの良い時期ですので、素敵なお着物姿で“きもの白”に遊びにいらして下さいね。

by kyoko

2018.03.05 14:17

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! Today's Pooh walk

昨日から、3月とは思えないくらいの気温にビックリです。でも、また寒の戻りがあるようですので、天気予報チエックをお忘れなく!
お昼を過ぎた頃からしとしと雨が降り始めましたが、プーさん店長さんと、りきちゃん、ぎんちゃんの朝のお散歩の時には太陽が出ていいお天気で、元気にテクテクしてきたみたいですよ。
そして、今日届いた写真は“梅の花”うっすらピンクに花びらがとても可憐ですね。

by kyoko

2018.03.04 17:51

白のいろいろ

新潟行ってきました!!その2

昨日は越後上布関連の見学情報でしたが、新潟と言えばもうひとつ有名なのは本塩沢!はい、見て来ましたよ。1軒で、精練、糸作り、製図、機織りと全てを行っている酒井織物さんにも見学に行ってきました。
まずは精練。言葉でよく聞きますが釜でぐつぐつ煮られている現場は初めて見学しました。最近は機械でやられているところも多いそうですが、酒井織物さんのこだわりで、このおじ様が毎日ぐつぐつと、各糸それぞれ三時間似ていらっしゃるそうです。セリシンを取ることで柔らかな糸に生まれ変わります。

そして、糸をくくる所に印をつけているところも見学。一つのヘラで三種類の幅のラインがつけれるようになっているそうです。

その他、製図を書かれているところ。本塩沢の特徴のしぼを出す関係で、最初は48センチ幅で織り。強撚糸をギュッと縮めて3センチ幅にする事によってあのシボを生み出しています。
ので、製図は織る時の48センチ幅で書きますが、縮むことを念頭に置き、書いていく難しいお仕事です。

もちろん機をっているところも見学。リズミカルに、そして細かな絣を繊細に合わせながら織っていらっしゃいます。

今回初めての新潟ツアーで私たち自身が、どのようになるかが分からづ、あまり多くの方にご案内できませんでしたが、来年はお声掛けさせて頂きますので、皆様お楽しみに♪

by kyoko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30