instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2017.09.24 16:52

白のいろいろ

少し早いですが・・・

祇園祭や染織工房などの京都ツアーの際に、いつもおいしいお食事をご用意いただいている〝みその〟さん。ご参加頂いた皆様には毎回大好評で「季節ごとに食べに来たい!」「東京にお店があったらいいのに」との声を頂いております。もちろん私達〝きもの白〟スタッフも大好きなお店で、毎回伺う度に季節感たっぷりの美味しいお食事の数々にうっとり!にんまり!しながら頂いています。

その〝みその〟さんのお料理をご自宅で楽しめるのは『お正月』です。
毎年おせちの注文を受けていらっしゃるのですが、今回は〝きもの白〟でもご紹介させて頂きます。


1段(2~3人用) 18000円(税込)
2段(5人用 ) 35000円(税込)
折の大きさは6寸5分(約25cm)
送料は着払いになります。金額は各地によってそれぞれ変わります。(23区内で1000円くらいです)
お届けは、京都よりクロネコヤマトのタイムサービスで、2018年1月1日10時までにお届け致します。(輸送の状況で遅れる場合もあります)
ご注文は12月10日までに〝きもの白〟まで、お電話(03-5579-9619)にてお申し込みください。

*1枚目の写真は2段のイメージで、左が1段目、右が2段目です。
2枚目の写真は1段のイメージです。

by kyoko

2017.09.23 11:12

白のいろいろ

小さいお子さんがいらっしゃるお客様へ!!

小さいお子さんのいらっしゃる方にお知らせです!!
お子さんがいらっしゃると、七五三の御祝いや入卒園式、お稽古事の発表会など、お着物をお召しになる機会は数あれど、お着物を見に行くときにお子さんと一緒だと、色々なお着物を見て、当ててとゆっくり選ぶことが難しくて、
お着物でのお出かけを諦めていませんか?

“きもの白”では、ご来店ご予約をいただければ、お子さん連れでご来店頂いても、ゆっくりお着物を選んで頂く事が可能です。


お子様がスタッフに慣れてきた所で、お着物選びスタート!!気になったお着物をご試着いただけます。

その間、お子様はスタッフと一緒にお店の中で自由に遊んでいられます。
大きな鏡には、小さなお子様は興味津々です。(小学生くらいのお子様の場合は、本を読んだり、宿題などを一緒にしたりさせて頂いてます。)

そして、お着物の次は帯合わせです。
その頃には、お子様もお母様のお着物姿に興味津々で、見つめているなんてこともありますよ。

初めてのお着物選びで、買うと決めたわけではないけど・・・。と思われた方、どうぞお気になさらずご予約くださいね。お着物を選ぶ為のアドバイスだけでも大丈夫です!!

お名前・ご連絡先(メールアドレスと電話番号)・ご来店希望日時(第三希望まで)・お召しになりたいご用途(七五三の御祝いで着たい!・お手持ちのお着物に合わせる帯が見たい・色々な着物を見てみたいなど)・お子様の人数と性別を、コチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlよりご連絡お待ちしています。ご希望日が近い場合は03-5579-9619までお電話お願い致します。

by kyoko

2017.09.22 12:49

白のいろいろ

可愛いハロウィン飾りで溢れています。

店内のハロウィン飾りは先日ご紹介しまたが、テーブルやディスプレイされている帯の横などにちっちゃめのハロウィンキャラクターが隠れています。
全員集合させて記念撮影してみました。
毎年ご紹介している龍村織物の干支マスコット達も一緒にパチリ♪

帯は、ハロウィンのイメージに合わせて!?エトロ風な綺麗な色使いの更紗柄名古屋帯です。大島紬などに合わせて頂くととってもお洒落に装って頂けます。

by kyoko

2017.09.19 16:08

白のいろいろ

ハロウィン飾りました!!

まだ少し先ですが、今年も“きもの白”の店内はハロウィン飾りでいっぱいです!!
お店の中が、カラフルになりました!!
あっちこっちにカボチャランタンやおばけなどなどハロウィンにかかわるキャラクターがいっぱいですよ♪



昨日より『きもの白×おび弘』コラボ展も開催しておりますので、ハロウィンムードになった“きもの白”に遊びにいらしてくださいね。


by chieko

2017.09.18 17:22

白のいろいろ

本日より『きもの白×おび弘』展が始まりました!!

16日、17日と『大島紬 昔と今と』を開催していたので、今日の朝からバタバタ『きもの白×おび弘』コラボ展の準備をして、綺麗にディスプレイ完成しましたよ。
今回も素敵なおび弘の帯が揃っているのはもちろんですが、お客様一人一人のお好みに合わせて世界で1本だけの帯をお作りすることの出来る会となっております。織帯を1本から、お好みの色柄でお作り頂ける機会はめったにありません。
先月大変好評でしたので、今月は、本日から27日まで開催します!!
ぜひ、この機会にご来店くださいね
プーさん店長さんも笑顔でお待ちしております♪

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31