instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2017.09.17 13:37

白のいろいろ

9月18日より『きもの白×おび弘』展が始まります!!

先月開催して好評だった
『もっとキモノが好きになる〝きもの白〟と
手造りで唯一無二の帯を生み出す〝おび弘〟』
のコラボ展を9月18日(月・祝)~27日(水)まで再度開催します!!


まず、お客様のご希望のデザインやモチーフ、配色などを細かくお伺いして、様々な織り方や組織から、お客様のイメージに合ったものをご提案いたします。そして、完全オリジナルの紋紙(織物の設計図のような物)が完成します。

次に、おび弘の帯と同様に、お客様の為に滋賀県の山門工場にて職人によって手織りされていきます。オリジナル度の高い物のに関しては短めにサンプルを織ってお客様にご確認頂く工程もございます。

そして、ご注文から6カ月後、お客様のお手元に世界に1本だけの帯が届きます。

このように、1本だけで帯を織って頂ける機会はなかなかありません。
又、おび弘の帯は大変高級なものとなっておりますが、今回はオリジナルでありながら特別価格でのご紹介となります(柄、織り方等によって価格は変わります)
ぜひ、この機会に手織りにこだわりすてきな帯を生み出す〝おび弘〟の世界に1本だけの帯をお手元に♪
礼装用から普段使いの可愛らしい帯までお好みに合わせてお作りいたします。皆様のご来店をお待ちしております。
*写真は4年前におび弘の帯を集めて行った会の様子です。

by kyoko

2017.09.16 18:59

白のいろいろ

『大島紬 昔と今と』開催しました!!

本日開催した『大島紬 昔と今と』はご来場いただいた皆様に大変楽しんで頂きました!!
「大島紬の概念が変わった!」「今までの疑問が解決した!」など、とても素敵なお言葉を頂きました。

明日17日(日)13時半 に1回開催します。
内容は、本日と同じく
隼人紬工房主宰の杉山太一さんをお迎えして
*大島紬の歴史と現状について
*大島紬が生まれる工程について
1時間程度お話しいただきます。その後、質疑応答の時間もご用意予定です。

定員いっぱいとなっておりましたが、キャンセルが出ましたので、ご興味のある方は電話(03-5579-9619)よりお問い合わせください!!

by kyoko

2017.09.12 17:31

白のいろいろ

『大島紬 昔と今と』のご案内

『大島紬 昔と今と』開催のご案内!!
定員いっぱいとなっておりましたが、キャンセルが出ましたので、ご興味のある方は電話(03-5579-9619)メール( info@kimono-haku.jp )よりお問い合わせください!!

隼人紬工房主宰の杉山太一さんをお迎えして
*大島紬の歴史と現状について
*大島紬が生まれる工程について
1時間程度お話しいただきます。その後、質疑応答の時間もご用意予定です。
日時:9月16日(土)13時半・17時
      17日(日)13時半    
の3回です。


by kyoko

2017.09.11 13:48

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! Today's Pooh walk

今日も気持ちの良い秋晴れですが、少し動くとじんわり汗が・・・。
本格的な秋になるには、もう少し時間がかかりそうですね。
プーさん店長さんとりきちゃんぎんちゃんの朝の散歩から届いた写真は〝彼岸花〟です。鮮やかな赤が秋の訪れを知らせてくれているようです。

by kyoko

2017.09.10 17:12

白のいろいろ

きものの女王コンテストのご案内

今年で、51回目を迎える『きものの女王コンテスト』のご案内です。
書類審査を通過した40名余の候補者が素敵な振り袖姿を披露する、とても華やかなイベントです。
昨年までは日本橋三越で開催されていましたが、今年はコレド室町5階の日本橋三井ホールにて開催されます。
日時は10月29日(日)13時-15時です。
お出掛けになってみては如何でしょうか?

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31