instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2015.10.03 18:04

白のいろいろ

衣替えの季節ですね。パート2

昨日は、久しぶりに10月の衣替えの最初から柔らか物を着ました!!と、お伝えしましたが・・・。夏に戻ったような気温にちょっと辛いかなぁと思って、本日は例年通り大島紬にしてみました。そして、帯も名古屋帯に。

でも、今日ご紹介したいのは単衣の絵羽織です。もちろん、この羽織を袷の羽織としてお仕立てする事も出来るのですが、ちょうど単衣の羽織を探している時にこの子と出逢い一目ぼれ。私の身長では、ちょっと羽織がかわいそうかなとも思ったのですが、お嫁にきてもらっちゃいました♪
ということで、こちらはお仕立て上って私自身が着ておりますので、販売は出来ません。申し訳ありません。

ただ、私とお揃いでも我慢できるという方でこの羽織にひとめぼれして頂ける方がいらっしゃったら、お作りする事出来ますのでコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.html又は、info@kimono-haku.jp からご連絡くださいね。

I found this beautiful coat(haori) having a design on the back so I couldn’t resist buying it.
I ordered to tailor it as an unlined haori and just start to wear it this autumn.
This is not for sale, but I just wanted to introduce this beautiful haori.


by kyoko

2015.10.02 16:55

白のいろいろ

衣替えの季節ですね。

昨日から袷のお着物の季節になりましたね。
このところ涼しくなってきたのでいい感じ!!と思っていたのに、又暑さが・・・。まだ、お単衣の方もいらっしゃいますよね。天気予報で最高気温29℃と言われたらしょうがないです。

私は、袷のお着物に衣替えしました♪たった4か月間お別れしていただけなのに、絹のしっとり肩にのる感じがなんだか懐かしい感じがしました。もちろん単衣や薄物も絹ものなのですが、面白い物ですね。毎年この時期は、軽やかさのある大島紬から始める事が多いのですが、珍しく今年は柔らか物を着てみました。伊勢型小紋にぶどうの袋帯など締めてみました☆

もう少ししたら戻ってきた暑さも落ち着いてきてくれると思いますので、ぜひ素敵なお着物姿で“きもの白”に遊びにいらしてくださいね。

October 1st is the time to change your clothes for the new season.
We changed from unlined kimono to lined kimono. I missed this silk’s moist feeling even though I haven’t worn lined kimono only 4 months.
Unlined kimono and kimono for mid-summer are also made from silk, but it feels different.
I wear Ise pattern’s komon kimono and grape designed fukuro-obi*.

*Fkuro-obi is double-fold obi.

We wear different types of kimonos depending on the season.
From June to September: Hitoe (Unlined kimono and it is not transparent the same as lined kimono.)
From July to August: Usumono, kimono for mid-summer (Unlined kimono and a see through cloth.)
From October to May: Awase(Lined kimono.)


by kyoko

2015.09.29 15:40

白のいろいろ

お家で“きもの白”を楽しんでみませんか?

ショッピングサイトのトップにも記載していますが“きもの白”では、気になるお着物や帯などをご自宅でゆっくりご覧頂く事が出来ます!!
小さいお子さんがいて、なかなかゆっくりお着物を見に出かけられない方、長時間の外出が難しい方、お持ちのお着物に合う帯、お手持ち帯を合わせられるお着物をお探しで持って出かけるのはちょっと・・・など、お家でゆっくり着物を見てみたい方のお宅には“きもの白”がお好みのお着物や帯などをお持ちさせて頂きます!!
お店がそっくり移動してきたのではと思って頂けるくらいたくさんのお着物や帯をご自宅でご覧いただけます。気になるお着物はもちろん試着頂けます。
そして、お家にある着物や帯、小物などのコーディネートのアドバイスもさせて頂けます。買ってみたけど、どういう風に着たらいいか悩んでいる物を、ぜひご相談くださいね。


ショッピングサイトに掲載されている物は一部なので、ご希望の物や雰囲気をご相談いただけましたら、ご用意させて頂く事も出来ます。又、お客様だけの一点物をオーダーメードさせて頂く事も出来ます。(オーダーメイドについてはコチラからhttp://kimono-haku.jp/order_made/)前から欲しかったものを作ってみるのも楽しいですよ。お値段は様々ですが、基本的に割高になることはありませんので、ご心配なく!!

そして、着用後の着物や帯、襦袢などのお手入れでお困りの方もぜひ、お問合せ下さい!

お家で“きもの白”やオーダーメイド、お着物のお手入れ等が気になる方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね!


by kyoko

2015.09.28 11:40

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! Today's Pooh walk

秋晴れのいいお天気ですね。少し暑いくらいでしょうか?
沖縄には又、台風が来ているみたいですね。まだまだ変わりやすいお天気が続くのでしょうか。

今日のプーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩は汗をカキカキ、お口ハカハカのだったみたいですよ♪そして今日届いたのは赤紫蘇の実の写真です。赤紫蘇も写ってますが、プーさん店長さんは、実を撮りたかったんだろうなぁといったアップ具合!
お刺身の横に並ぶこの子達、いいお仕事してくれます☆

We introduce pictures that are taken when Winnie-the-Pooh look-alike owner goes for a walk with his pet dog named Rikiya and Ginza.
Pooh walk pictures of the day "Red perilla seeds"
Perilla seeds are deep-flied or boiled, or used as seasoning for sashimi.

by kyoko

2015.09.27 14:32

白のいろいろ

☆銀座辺りのイベント☆

『築地場外市場秋祭り 2015~飲みねぇ喰いねぇ楽しみねぇ~ 』が10月10日(土)11日(日)の二日間で開催されます!!

副題の通り、
飲みねぇ=キリンのドラフトカーが登場!!
喰いねぇ=中央区の銘店6店が集合!!(「銀座 篝(かがり)」「LA BETTOLA da Ochiai」「玉ひで」「洋食 小春軒」など)
「全国から厳選したグルメ」の販売!!
楽しみねぇ=体験食育教室!!
と盛りだくさんのお祭りです。
毎年たくさんのお客さんがいらっしゃるようですよ。ぜひ、心地よい秋のお出掛け先に如何ですが?

会場となる市場橋公園の特設会場から“きもの白”までは歩いて10分弱。美味しい物でおなかいっぱいになったところで、銀座までお散歩がてら足を延ばしてくださいね。

by kyoko

ブログ カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30