instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2013.09.01 17:54

白のいろいろ

衣替えですね。

まだ暑い日が続いていますが、カレンダーは9月へ突入しましたね。
という事は、衣替え!!

まだ、単衣はちょっと辛い感じもしますが、白っぽい着物で周りの方に暑そうと思われないようにと考えながらも、やっぱり単衣に衣替えしました。
この単衣のお着物は、花織のような模様の正方形と、1センチくらいの絽目が横2列縦3列に並んだ正方形?柄が、規則正しくならんでいます。
簡単に言えば花絽織のお着物です。絽とついていますが、夏物ではないんですよ。。花織と絽織と共に、写真ではこっちがメイン!?に見える黄色と赤紫の格子模様が織り出されています。
帯は生紬に、重ね菱が赤、黄、緑、紫の4色で描かれた大胆な帯を合わせてみました。

by kyoko

2013.08.28 11:44

白のいろいろ

臨時休業日のおしらせです!

9/2日~4日まで京都出張の為お休みさせて頂きます。
皆様にワクワクして頂けるお着物や帯をご紹介できるように、染屋さんや織屋さんと相談して作ってきますので、楽しみにしていてくださいね。
帰ってきた5日(木)は定休日の為お休みです。
6日(金)から通常通り11時半~19時の営業となります。

by kyoko

2013.08.27 18:29

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!夏休み編パート5

昨日のブログの最後にちょっと予告させていただきましたが、3日目の夜は、仮装パーティです!!
毎年仮装のテーマが決まっていて今年は「妖精」がテーマです。
日本ではちょっとありえないのですが、みんな宿泊のホテルから着替えて道路をテクテク歩いて会場まで行くんですよ。
もちろん私たちも仮装した格好で会場まで歩いていきました。

会場に着いたら、妖精さんが集まり始めていました。
オーランドに行く前にみんな本格的な仮装だと聞いてはいたのですが、みんなすごすぎ!!です。
びっくりしちゃいました。

なかなか会場の中に入れなかったので、気がつけば妖精さんやら何だかよくわからない方などでごった返していました。
開始時間から遅れる事一時間半。
やっと中に入ったと思ったらもうみんなノリノリです!!

お酒片手にライブを聞きながら夜中まで踊るんですよ。
創始者であるベトもスペシャリストのみなさんも仮装して登場!!
つくづくベトは踊ること、パーティが大好きなんだなと思いました。

さてさてプー店長さんはどんな仮装をしたのかちょっと見てみたいですよね?
妖精と言われても男の人はどうしたらいいんだろう?と悩みに悩み、少しテーマからはずれてるかもしれませんが、このようになりました!!
モンスターズインクのマイクです。

どんなもんだろうと思っていたら、なんとなんとかなりの人気でした。
いろいろな方に一緒に写真を撮って!!と言われ何回撮ったことか・・・
一人の方にはサインまで求められていましたよ。
そしてこのアフロヘアー、ピカピカ光るんです。
店長さんの仮装は大成功!!でした。

そしていよいよ最終日。
この日はキングオブポップというレッスンを受けてきました。
このレッスンも最高に素晴らしく、ドキドキ、ワクワクするレッスンでした。

途中ベトも出てきてさらにテンションアップしました!!
やはりベトは何をやっても素敵でした。

次の日はとうとう帰国です。
帰りの飛行機から今回の会場となったコンベンションセンターやホテルが見えました。どれだけ大きな会場だったかおわかりになりますよね?
プー店長さんの夏休みも終わりましたが、とっても思い出に残る素晴らしい夏休みになりました。
来年も行きたいなぁ・・・と今から行っている私です・・・

by chieko

2013.08.26 18:24

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!夏休み編パート4

前日のズンバ コンサートの興奮もさめないうちに2日目突入です。
2日目の最初のレッスンは、プー店長さんはラテンポップ、私はフラメンコを受けてきました。

プー店長さんが受けたラテンポップは、とても楽しく知っている曲もたくさんあって、本気で(いつも本気ですが・・・)踊ちゃったみたいです。
少しぼけていますが、前の女性のインストラクターもちょっとやる気なさそうに写っていますが、後ろの二人もわかりやすい動きでとても勉強になったようですよ。

私が受けたフラメンコも、男性のインストラクターでしたが、一緒に踊るというよりずっと見ていたいぐらいで、姿勢、顔の表情や向き、手先の動きまで素晴らしかったです。

2日目の次のレッスンは、創始者であるベトのレッスンです。
日本にも三回来日していて三回ともレッスンを受けていますが、何度受けてもやはりベトは素晴らしいし常に進化しているように思いました。
いつもワクワクさせられます。

この日の夜は、大好きな先生と仲間とキューバ料理のお店に行きました。キューバ料理は食べたことがないのでどんなもんだろう?と思っていたのですが、どれもおいしくてペロリと完食です。
そして念願のフロリダのモヒート(お酒)もいただいちゃいまいした。

そして3日目。
最初に受けたレッスンはベッツィという方のスペシャリストのズンバレッスン、次はサルサ&メレンゲのレッスンを受けてきました。
どちらのインストラクターも的確で決して難しくない動きで、盛り上げ方も上手で、特別なパフォーマンスもないのですが、ぐっと入り込んでしまうようなレッスンでした。

写真ではわかりづらいと思いますが、どちらもたくさんの方が参加されてて素晴らしいレッスンでした。
サルサ&メレンゲのインストラクターは目がハートになっちゃいました。

3日目の夜は仮装パーティですが、その様子はまた明日たっぷりアップさせてもらっちゃいますね。

by chieko

2013.08.25 20:07

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!夏休み編パート3

いよいよズンバ コンベンションが始まりました!!
朝から夕方ぐらいまでいろいろなレッスンがあるんですよ。
自分のやりたいレッスンを受ける事ができます。
初日はズンバ センタオといって椅子を使ったズンバを受けにいってきました。けっこうきついのですが、きついながらもとても楽しいプログラムなんですよ。

そして夜も毎日何かしらのパティーがあるんです。
初日はZUMBA FITNESS-CONCERTが行われました!!
ズンバの創始者であるベトをはじめズンバのスペシャリストのインストラクターがステージでズンバを踊ります。

ズンバのライブコンサートという感じです。
ステージも照明も音響も日本のアーティストのコンサートと変わらないぐらいすごいんです。

始まる一時間前ぐらいから並んで会場に入ったとたんにいい場所へ走る!!走る!!
気がつけばひろーい会場に人!!人!!人!!人だらけです!!

そして始まるとみんな、テンションアップ!!です。
これだけのスペシャリストを一度に見て踊ることはこの場所でしか味わえないので、もちろん私達も大興奮!!
ステージに上っているみなさんは近くによるとけっこう小さいのですが、わかりやすい動きでとてもパワフルなんですよ。

大興奮の二時間のコンサートが終わって、帰ろうと出口に向かって歩きだしたらまた人!!人!!人!!です。
何千人といたのですからあたりまえですよね・・・
初日は興奮していたのか夜中の2時になっても眠くならず、目がギンギンとしていました。

まだまだ熱い熱いプー店長さんの夏休みは続きますよ。
もう何日かおつきあいくださいね。

by chieko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31