instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2013.01.28 17:41

白のいろいろ

コーディネートしてみました!!

ショッピングサイトでご紹介している大きなかぶがどーんとお太鼓柄に入った縮緬地の名古屋帯をコーディネートしてみました!!
地色が何とも言えない微妙な色なので、イマイチうまく色がでず、一枚目の写真はかなりこいいろになってしまっていますが、ショッピングサイトhttp://kimono-haku.jp/shop/goods.html?item_base_id=197&category_id=16の写真の色の方が実際の色に近いと思います。

縮緬地に三色の細い縞柄の小紋に合わせてみました。まだまだ寒いですが、春を待ち望む雰囲気の色合いの小紋なので今の時期には冬に美味しいかぶと春の匂いがする小紋でぴったりの組み合わせです。

by kyoko


おしらせ:明日は13時半開店になります。

2013.01.26 18:47

白のいろいろ

素敵な着物姿をご覧ください!!

いつも、お着物姿でご来店頂いたお客様のお写真を撮らせて頂こうと思っているのに、忘れてしまう私ですが、今日は何とか撮影に成功しました!!と言いながらも、このあとにいらして下さったお客様方のお写真は撮り忘れ・・・。残念な感じです。

撮影成功したこのお客様は、踊りのお稽古の帰りにお寄りいただきました。このお着物には、シルクロード。帯にはめぶきと名前を付けられていつそうですよ。

by kyoko

2013.01.25 16:28

白のいろいろ

イタリアンヴィンテージビーズネックレスをご紹介します!!

“きもの白”では、アットンブリ工房の作品もお取り扱いしています。お洋服の時にお使いいただくことになりますが、とても深い色が魅力的な素敵なネックレスです。
アットンブリ工房は、イタリア・ベニスを拠点として、アクセサリーを造形、創作している、ステファノ=Stefanoとダニエレ=Danieleのアットンブリ兄弟の工房です。
約百年前にベニスでつくられたヴィンテージビーズとベネチアングラス、そして銀線、金属線を使って、伝統的な手法ながら、非常にユニークで大胆な作品に高い評価を得ています。アンティークの優れたガラスだけが持つ個性的で繊維な色合いを生かしたモダンな作品は、いま世界のスタイリストやアーティストの注目を集めて、いまやパリやミラノ・コレクションに欠かすことの出来ないアクセサリーとなっています。

by kyoko

2013.01.20 14:57

白のいろいろ

まゆまろ君とふじさん君の大冒険!?

最近、ぐぐっと寒くなってきたので机の上から移動して、もこもこのお布団に、こもっていることも多いまゆまろ君とふじさん君ですが、今日は新しいおもちゃ!?を見つけて遊び始めました。
初絹用のお正月飾りに使っている水引で、輪投げ大会です。ふじさん君に向かってまゆまろ君が水引の輪を投げていますよ。

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31