instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2012.06.14 18:52

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

気持ちの良い、いいお天気の今日届いた写真は・・・、コレ何なんでしょう?店長さんも何かわからないけどパチリしてみたみたいです。
すくっと空に向かって伸びた姿とつんつん頭のようなつぼみがかわいいですよね。これからこの子たちはお花が咲くそうです。店長さん曰く、フリージアみたいなお花が咲いているのを見たことがあるそうです。
この写真を見てわかっちゃう方、ぜひぜひ、名前教えてください!!よろしくお願いします。

by kyoko

2012.06.12 23:28

白のいろいろ

ぷちぷちな頂き物!?

お客様のお宅にお着物のお届に伺ったらおみやげを頂いてしまいました。
ありがとうございます!!
そして、その頂き物がコレです。その名は“釣り子めんたいこ”
皆さんはご存知でしょうか?
私は、初めての出会いでしたが、このめんたいこちゃんは、かなりのこだわりの逸品との事で、はえなわ漁で釣り上げられた新鮮なスケソウダラの卵を使い、北海道から届いた塩たらこを必要な分ずつ解凍して、特製の辛子たれのなかに漬け込みんで、卵の一粒一粒に味が染み込むのを気長に待ち、いちばんの食べごろを見はからって出荷するため生産量も限られているらしいです。
魚卵好きの私としては、たまらないですねぇ!!あったかご飯の上に乗せて、パックッと頂いちゃいたいと思います!!

by kyoko

2012.06.11 13:11

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!に負けないぞ!?

しっかり梅雨らしいお天気になってきましたね。朝出かける時には霧雨が・・・。そして、お客様のお宅につくころには止んだものの、空にはたっぷり厚めの雲が。そこまで、じめじめ感がないので過ごしやすいのですが、やっぱり太陽さん出ていないと景色が、少し暗い感じがします。

と言うわけで!?少し前に撮った写真なのですが、元気が出るビタミンカラーの色とりどりなポピーを撮った写真です。明るい色は、やっぱりパワーをもらえる気がするのですが、それって、私だけでしょうか?
仙川界隈は、場所柄緑が多く、歩いてみると小さな森化、お花畑化している公園があるんですよね。これは、祖師谷公園の一角にあったポピー畑でパチリしてみました!

by kyoko

2012.06.10 09:28

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! 

昨日、関東地方は梅雨入りしたはずなのですが、今日は太陽ピカピカのいいお天気!すがすがしい青空に白い雲、そして河を行く船。なんだか夏っぽい雰囲気の写真が届きました!
でも、今は梅雨・・・。これからしとしと、どんよりが続くから、その前にお空の神様からのピカピカ太陽のプレゼントでしょうか?

by kyoko

2012.06.08 18:45

白のいろいろ

行列に遭遇!?

今日、移動の合間に、銀座の中央通りを通ったらお囃子が・・・。
何かと思ってみたら、ずらぁーと並んだ装束を身にまとった人!人!馬!?
何かわからず、とにかく写真をパチパチ!そうすると、本物のお馬さんに乗った人、お神輿、大きな傘、獅子舞のお顔、たくさんのお花でこんもりとした山車、来るわ来るわですごいんです。車が通っている脇を交通整理のお巡りさんたちがいる中をしずしずと進んでいきました。

その時は、いったい何の行列か分からず、帰って来て調べてみたら、何と由緒あるお祭りと判明!!
日枝神社の山王祭の最大の盛儀で、神幸祭というお祭りだったんです。


この山王祭は、徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭り」 として盛大をきわめたものだそうです。そして、私たちが偶然目撃した神幸祭は、神威ひときわ輝く御鳳輦二基・宮神輿一基・山車三基が、王朝装束に威儀を正した総代役員や氏子青年に供奉されながら、氏子区域を巡幸しているところだったんですね。

ものすごく、長いなぁどこまで続いているのだろうと思っていたのですが、なんと 供奉員総勢約500人・御列は300メートルも続いていたみたいです。それだけいれば、あの迫力も納得!!って感じでした。
有名なお祭りのはずなのに、全く知らずちょっと恥ずかしい感じです。皆様はこのお祭りと行列があるのをご存知でしたか?

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31