instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2012.05.05 09:59

白のいろいろ

端午の節句です!!

いまいちなお天気が続いていたGWですが、ようやくいいお天気。ピッカピカですね。そんな今日は、端午の節句!!江戸以降から、男の子の節句とされ、成長や立身出世を願ってお祝いをします。でも、最近はこどもの日として、男女共に子供の成長を願う日になってきているみたいですね。

今日は、お祝いグッズのひとつの粽をパチリです!こいのぼりの袋に入ってたんですよ。東京では、柏餅のほうが主流ですが、私は粽派なんです。関西人ではないのですが、うちの両親が好きだったからなのか、この時期は柏餅に埋もれがちな粽君を探して、ゲットしているんですよ。みなさんは、どっち派ですか?

by kyoko

2012.05.04 16:39

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日届いたプーさんぽの写真は、こでまりです。
白い小さなお花が集まってプックリした感じが、可愛らしいですよね。そういえば、こでまり柄の着物や帯って見た記憶がないかもです。塩瀬の帯などにしたら、なかなかいい雰囲気かもしれないですね。

by kyoko

2012.05.03 18:38

白のいろいろ

国立演芸場に行ってきました!!

昨日の夜から、結構な雨降りで今日も降りましたねえ。
そんな雨には負けず、店長さんと一緒にお客様が出演されている“第23回大演芸まつり”を観に、国立演芸場に行ってきました!!この大演芸まつりというのは、日本演芸家連合といって落語、講談、浪曲などなど色々な組合が一つになっている会で、今日はその中の浪曲の日でした。

舞台の前に楽屋入口で、浪曲師で、うちのお客様でもある富士路子さんと店長さんがツーショットでパチリです!
今日の公演は「平家物語-浪曲で語る『源平の盛衰』-」というテーマで、8人の方が語り継いでいかれます。そして、最後に富士路子さんの“耳なし芳一”で幕となりました。巧みな話口調にぐぐぐっと引き込まれてしまいましたよ。

最後の写真は楽屋口の脇の松をパチリです。帰り際には霧雨になっていて、松についた水滴がキラキラしていて綺麗だったので撮ってみたのですが、分からないですよね。

by kyoko

2012.05.01 18:30

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日から5月になりました。でも、GWまっただ中なのでそのまま続いているような感じでしょうか?“きもの白”はGWでも営業していますので、ご注文、ご相談など、お着物に関する事でしたら、どしどしお申し付けください!

今日のプーさんぽから届いた写真はつつじです!!道路脇に整列して咲いている姿が綺麗ですよね。春から初夏へのうつろいを感じませんか?

by kyoko

2012.04.29 16:49

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

なんだか夏のような暑さで、そろそろ着物を着るときにはドライくらいをかけなきゃいけない季節になってきてますね。私はでも、まだつけずに頑張っていますが・・・。

今日届いた写真は、りきちゃんとぎんちゃんとのお散歩中のパチリじゃないみたいですが、きれいな藤の写真が届きました!!風に揺れる房が優雅で華やかな感じがします。どんどんと色々なお花が咲いていくのを見ていると季節の移り変わりを感じられていいですよね。

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31