instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2012.06.10 09:28

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!! 

昨日、関東地方は梅雨入りしたはずなのですが、今日は太陽ピカピカのいいお天気!すがすがしい青空に白い雲、そして河を行く船。なんだか夏っぽい雰囲気の写真が届きました!
でも、今は梅雨・・・。これからしとしと、どんよりが続くから、その前にお空の神様からのピカピカ太陽のプレゼントでしょうか?

by kyoko

2012.06.08 18:45

白のいろいろ

行列に遭遇!?

今日、移動の合間に、銀座の中央通りを通ったらお囃子が・・・。
何かと思ってみたら、ずらぁーと並んだ装束を身にまとった人!人!馬!?
何かわからず、とにかく写真をパチパチ!そうすると、本物のお馬さんに乗った人、お神輿、大きな傘、獅子舞のお顔、たくさんのお花でこんもりとした山車、来るわ来るわですごいんです。車が通っている脇を交通整理のお巡りさんたちがいる中をしずしずと進んでいきました。

その時は、いったい何の行列か分からず、帰って来て調べてみたら、何と由緒あるお祭りと判明!!
日枝神社の山王祭の最大の盛儀で、神幸祭というお祭りだったんです。


この山王祭は、徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭り」 として盛大をきわめたものだそうです。そして、私たちが偶然目撃した神幸祭は、神威ひときわ輝く御鳳輦二基・宮神輿一基・山車三基が、王朝装束に威儀を正した総代役員や氏子青年に供奉されながら、氏子区域を巡幸しているところだったんですね。

ものすごく、長いなぁどこまで続いているのだろうと思っていたのですが、なんと 供奉員総勢約500人・御列は300メートルも続いていたみたいです。それだけいれば、あの迫力も納得!!って感じでした。
有名なお祭りのはずなのに、全く知らずちょっと恥ずかしい感じです。皆様はこのお祭りと行列があるのをご存知でしたか?

by kyoko

2012.06.07 09:49

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!代行!!

今日は朝から清々しいお天気ーーー!!半袖で散歩はちょっと肌寒いかな?なんて思いつつ半袖で出発したプーさんぽ代行でしたが、半袖で正解でした(*^^)v
散歩途中からチリチリと太陽の陽射しが・・・
最近プー店長さん「なんか黒くない!?」と言われはじめたのがわかるような気がします。
確かにこの陽射しはじみーに日焼けしていくなと感じました。

暑くなってきたな~とちょっと上をみあげたら枇杷の木を発見しました。
私の知り合いに熊本出身の方がいてその方がよく「こっちは枇杷は高いけど私の実家ではあちこちに枇杷がなっていて枇杷は買うものではなく取って食べるものだったわよ」と言っていたのを思い出します。
熊本は枇杷の気候にあっているんでしょうね。

さすがに枇杷を取ることはできないので写真だけパチリさせていただいちゃいました。

by chieko


2012.06.05 18:07

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!に負けないぞ!?

我が家の近くにずらーっと紫陽花が植えられているところがあるんです!!道路の脇に遊歩道的なところがあって、こんもりこんもり紫陽花さんたちが並んでいるんです。というわけで、きれいに咲いていた紫陽花さんたちをパチリです!

紫陽花さんたちの色はその土地の酸性度やアルカリニイウムイオンの量で色々な色に変わるようですが、ここの子たちは同じところで生活しているはずなのですが、なかなかカラフルなんです。一つの株のように思うのですが、このように青や紫、ピンクなど微妙に違う色で綺麗に咲いているんですよ。

そして、お花をいろいろ見ていたら、こんな子を発見しました!!なんと、青とピンクのツートンカラーです。なんとなくと言うより、しっかり二色に分かれている感じが面白かったので、アップでパチリです。
紫陽花が咲くころは、梅雨のころ。そろそろ梅雨の季節がやってきます雨にぬれる色っぽい!?紫陽花さんたちが見られるのも、もうすぐですね。

by kyoko

2012.06.03 16:04

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!に負けないぞ!?

今日は、薄曇りで気持ちの良いお天気だったので、りきちゃん、ぎんちゃんのお供はないけれど、プーさん店長さんのようにお散歩してみました。迷いながら歩いていたら、1駅半くらい離れている蘆花恒春園まで歩いてしまって、ビックリ!!とりあえず、入口をパチリ!

とっても広くて、広場やお花畑や色々あるのですが、その中にというより、この公園が出来るきっかけになった作家の徳富蘆花が明治40年から20年間住んでいたお家があるんですよ。中も自由に見学することが出来て、実際に使っていた生活の品々が展示されていて、いい雰囲気でした。移築増築していっているようで、ちょっと迷路っぽい感じもしましたよ。

by kyoko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30