instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.08.16 12:58

白のいろいろ

岐阜です!

両親の実家のある岐阜に来ています。駅前に光輝く織田信長を発見!!と言う事でパチリです。

それにしても、光りすぎですよねぇ?太陽がさんさんと降り注いでいるので、一段とまぶしい・・・。

2011.08.15 18:56

白のいろいろ

浴衣を着ましょう!!

今日はUターンラッシュのピークのようですが、皆様は、お盆のお休みを満喫されましたか?
かなり、暑い日が続いていますが、こんな日こそ浴衣を着て夕涼みなんて素敵ですね。
節電、自粛という事で、花火大会やお祭りが開催されず浴衣を着ていく機会が少なくなっていたりしますが、最近だと気軽なお食事などでしたら、浴衣でもお店に入れますよ。ちょっと、高級感があるかもと言うときには、足元を足袋に草履に変えるだけでも、キチント感が出ますよ。

他にも、浴衣の下に襦袢を着てみたり、帯締め帯揚げを使ってみたりで。夏のお着物として楽しんで頂けますよ。

2011.08.13 19:11

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日も暑いですねえ。その暑い中一人と二匹はお散歩です。
店長さんは汗だくだく!りきちゃんとぎんちゃんは水浴びしてからのお散歩だったみたいです。
今日のプーさんぽの写真はハイビスカスに似ているお花なんです。
少し調べてみたのですが、“とろろあおい”か“むくげ”のようなでも、比べるといまいち違って正解見いだせずなんです。

店長さんも分からないようなので、ご存知の方いらっしゃったら教えて頂けませんか?よろしくお願いします!!

2011.08.11 18:35

白のいろいろ

ミニミニ家庭菜園!

今日はちょっと用事があって実家に行ってきました。
決して大きなお庭ではない一角に、私の妹でもありブランカのイントラでもある千賀子先生が手がけているミニミニ家庭菜園があります。
熱しやすく冷めやすい千賀子先生ですが、どういうわけかズンバと家庭菜園だけは飽きずにやっています。ちなみに家庭菜園は夏野菜限定です。
ということで何個かの野菜くんたちをパチリしてきました。


これはパセリです。
今はかなりパセリの葉がついていますが、油断すると青虫くんがきてすっかり綺麗に茎だけを残し葉の部分だけを食べてしまうんです。
きっとおいしかったのだと思いますがもうちょっと遠慮して食べてもいいんじゃない?と思ってしまいます。パセリは家庭菜園の所よりちょっと離れたところに植えてあります。

それでこれが家庭菜園の全体図?です。
千賀子先生今年はちょっと忙しく少し手抜きのようでうっそうとしていますが、手前からなす、二列目にトマト、一番後ろにゴーヤときゅうりです。なすは私の母が好きなので母のために毎年うえています。
ゴーヤときゅうりは探してみたのですが収穫したばかりのようでした。

これは中玉のトマトです。
太陽の光をサンサンと浴びて真赤っかでテカテカに光っていますね。
収穫して食べてしまおうかと思いましたが、千賀子先生に怒られるといけないので我慢、我慢です。でも本当においしそうでしたよ。

そしてこれかわいくないですか?
そんなに大きくない鉢にオクラが植えてあり一つだけ成長していました。上にまっすぐ伸びているこのオクラがなんともほのぼのしている感じで撮らずにはいられませんでした。


最後はおまけです。
パセリの前に植えてある家庭菜園よりもさらにちっちゃなお花畑です。
サフィニアというお花です。
植えた時は苗と苗の間に隙間がありましたが今は隙間なくサフィニアで埋め尽くされています。
何科とか花言葉とか何にもわからなくてすいません。見た目だけで植えてしまったお花ちゃんです。


2011.08.09 19:19

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

暑いですねえ。このぐらいの方が夏らしいのかもしれませんが、思わずクーラーのリモコンに手が伸びてしまいますよね。
節電との戦い復活です。皆様熱中症にはお気を付け下さいね。
今日のプーさんぽは、綺麗な夕焼けの写真です。何度か夕焼けの写真をアップしていますが、その度に違った表情を見せてくれますよね。
自然のつくりだすクラデーションっていいですよねえ。

そして、雲の写真は何に見えますか?私には、ポケモンに出てくるキャラクターの戦いのように見えてきました。実際に見た事はないのですが、最近夏映画のCMで見かけるので、そのイメージって感じが・・・。

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31