2011.07.03 22:51 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 梅雨明けって言っちゃっても良いんじゃないのかと思うほどに暑くて、日差しの強い日が続いてますね。毎日のように言っていますが、熱中症には気を付けてくださいね!! 今日のプーさんぽは、綺麗なグランドで中学生が野球をしている所のようです。グランドの広さは分かるのですが、人がかなり小さいので分かりづらいですが、応援団がいたり、団旗がはためいたりで結構本格的な感じだったみたいですよ。 白のいろいろ
2011.07.02 22:52 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 以前のプーさんぽでも登場した、お散歩道の脇にある畑の写真です。 赤紫蘇さんがふさふさとしていたお隣には、枝豆さんが!!葉が青々していてきれいですね。 実は、一枚目の写真は赤紫蘇さんと一緒に届いていたのですが、実がないといまいち可愛くないなぁと注文を付けちゃいました。と言うわけで、ちょっと寄って、葉っぱの陰にお豆の房がちらっと!! そして、ちょっと怪しい人!?と思われながらも、グッと寄ってもう一枚パチリ!美味しそうな枝豆さんですね。 りきちゃんぎんちゃんを待たせながらも頑張ってくれたみたいです。 白のいろいろ
2011.07.01 21:29 白のいろいろ 今日は何の日? 今日から7月!!節電の夏の始まりですね。 7月1日には色々な記念日もありますが、やっぱり山開き!海開き!の日って感じですよね。 今日は鵠沼の方のお客様のお宅に伺っていたので、帰りに海の近くを通って帰ってきたのですが、海にはたくさんの人がいましたよ。 山開きとはもともと、登山が信仰行事で、平日の登山が禁止されていた頃に、夏の一定期間だけはその禁が解かれ、登山が許される事を「山開き」と呼んでいたそうです。それが現代になって、夏山登山の安全を祈願する日となったようですよ。 白のいろいろ
2011.06.29 20:49 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 今日は、朝のプーさんぽからの写真です。きっと今日は暑くなるなぁと感じながらというか、きっと汗をかきかきパチリな一枚です! 中川をふねが進んで行きます。水をきって進むふねの水の動きが、いい雰囲気ですよね。風が通りぬけて、気持ちのよい風を感じられます。 白のいろいろ
2011.06.28 19:49 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 今日、九州南部では例年より2週間以上も早く、梅雨明けをしたようですよ。東京では、まだ梅雨明けしていないですが、夏本番の暑さでした。節電&熱中症対策の夏はもうすぐです!! 今日のプーさんぽの写真は、咲いてからどんどん色が変わっていくお花“ランタナ”別名“七変化”のご紹介です。ランタナは咲き始めてから徐々に、淡黄色→橙→赤→ピンクと色が変わるんだそうです。この写真だと咲き始めの黄色と咲いて日がたっているピンクとが混在して咲いていますね。丸くぷっくりした感じが可愛らしいランタナで、暑さを忘れられたらいいなぁと・・・。どうでしょうか??? 白のいろいろ