instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.07.31 19:10

白のいろいろ

葉山に行ってきました。

今日は葉山のお客様のお宅に行ってきました。三歳のお祝い着の為の採寸だったのですが、もうすぐ三歳の彼女は元気いっぱいに走り回っていて、パワーをもらっちゃいました!

そして、その帰り道に“スモークハウス葉山”に寄り道しちゃいました。昨日のアド街ック天国のテーマが、葉山だったんです。今日行く予定があったので、しっかりチェックしていて店長さんが一番気になったお店という事で、お邪魔しました。

テレビでは、あじの開きの燻製とたらこの燻製が紹介されていたのですが、行ってみたら色々な種類があって、店長さんは、アジの開きのソフトタイプと関サバ、そして葉山のエコバック(なかなかかわいいんですよ)を購入。私はサバとうずらたまごの燻製を購入させて頂きました。お店で、アジの開きのソフトタイプとハードタイプ、関サバ、サバと色々と試食をさせて頂いたのですが、おいしかったですよ。今日の夕食で、しっかりいただきます!

お店に伺ったら、ご主人が着物でお買い物に来た人は初めてっという事で“スモークハウス葉山”のブログに載せて頂けることに!と言うわけで、うちのブログにも登場して頂く事になりました!

2011.07.28 19:39

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

プーさんぽから、久しぶりに綺麗なお花の写真が届きました!
白いお花がふわふわした感じの百日紅(さるすべり)です。
百日紅と書いて、さるすべりってなぜ読めるの?って感じですよね。元々、百日紅は中国原産で、ピンクの花がスタンダートな色なんです。そして、その花が三か月(約100日地)咲き続ける所から、この百日紅と言う字で表記されていたそうです。

変わって日本では、幹のつるつるに着目して、木登りの得意なサルでも滑って上れないって事でさるすべりと呼ばれていたそうです。それが合わさって百日紅(さるすべり)になったみたいですね。ちなみに猿滑と書く事もあるようです。

2011.07.27 19:56

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日届いた写真は綺麗な空の写真です。ふわっと浮いている雲と青空がきれいですね。
そして、もう一枚これは、何雲っていうのかはよく分からなかったのですが、ちょっと遠目に見るとおっきなピースみたいに見えませんか?
ブログの画面だとちょっと分かりづらいのですが、この写真が携帯に届いた時に、思わず“あっ、ピース”って独り言を言っちゃいました。目線を真名距離上気味でじーっと見ると・・・見えてくるはず!?

2011.07.26 21:24

白のいろいろ

たぁまやぁ~!!

今日は我が家の隣町、寅さんで有名な柴又で葛飾柴又納涼花火大会が行われました。
東日本大震災の影響で開催を中止する花火大会がある中、下町の底力!?なのか例年通り7月の最終火曜日の今日、開催されました。
この花火大会は東京で最初に行われる花火大会なんですよ(と聞いてます…)

柴又駅の1つ隣駅が我が家の最寄り駅になるのですが5時半頃買い物に出たところ、駅は人でごった返していました。
でもその中浴衣姿の若い子たちがけっこういましたよ。

我が家はラッキーなことにお家から花火が見れるんです!!
そしてちょっと縁日気分を味わいたいので夏祭りには必須!?なビールに枝豆、たこ焼きなどを用意してベランダで食べちゃいました!!
花よりだんご!?ではいけないのでお家から見える花火をパチリしました。
ちょっと写りが良くないと思いますがそこはゆるしてくださいね。

おまけです。
リキヤもお祭りモード??というより決して好きではない洋服を着せられてテンション下がり気味です。

さらにおまけです。
リキヤに着せてる洋服は一枚しかないので銀河に着せ替え~。
一応カメラ目線でポーズ決めてます!!

2011.07.25 18:20

白のいろいろ

今日は何の日?

何日か、夏とは思えない涼しい日があったので、今日ぐらいでもなかなか暑い感じがしますね。でも、これから又ぐんぐんと気温が上がっていくみたいなので、熱中症など気を付けてくださいね。

今日は“最高気温記念日”なんだそうですよ。1933年の今日、山形市で最高気温40.8℃が記録されたからだそうです。この記録は長い間日本の最高気温記録となっていたそうですが、2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新されてしまって、最高気温の日じゃなくなってしまったようですが、記念日は残っているみたいです!

そして、74年間守られていた日本の最高気温が記録された日という事と七(な)2(ツー)五(ご)の語呂合わせで、かき氷の日にもなっているそうです。昔かき氷は「なつごおり」(夏氷)と呼ばれていたそうです。
先日の祇園祭の時に、とってもとってもかき氷が食べたかったのですが、タイミングを逃してしまって、食べられずじまいに・・・。今年の夏の間には、どこかのお祭りで一度は食べたいなあと思っている所です!!

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30