instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2011.06.11 21:50

白のいろいろ

初夏みーつけた!! by プーさんぽ代行

今朝のプーさんぽは、千恵子さんの代行バージョンです。
雨がぽつぽつ降る中、りきちゃんとぎんちゃんは少しテンション低目で、お散歩開始!いつもとは違う一人と二匹のお散歩道には、貨物専用の線路があって、その脇に花菖蒲が!!という事でパチリです。

ちょっと、雨にかすむ感じがあって風情がありますね。
以前も書いたかもしれませんが、花菖蒲と5月の節句の菖蒲(しょうぶ)は違う種類なんですよね。花菖蒲は、いつも区別に悩むあやめや杜若と同じくアヤメ科で、菖蒲はサトイモ科なんですよ。なので、菖蒲のお花はこの写真のように華やかな物ではなく、実のような塊につぶつぶって感じです。表現力が低くてすぎて、イメージわかないですよね・・・。
とりあえず、今日は花菖蒲をご堪能ください!!

2011.06.08 19:36

白のいろいろ

夜のプーさんぽ!

朝と夕方と二回のお散歩に出かける店長とりきちゃん、ぎんちゃんですが、今日は夕方の綺麗な景色が届きました。いつもはお花の写真が多いですが、中川の辺りをいつもお散歩しているとの事で、川に反射する夕焼けがきれいですよね。

時間があるときは、川岸にある広場で追いかけっこをしたりして、いっぱい遊んでから帰ってくるみたいですよ。この写真のりきちゃんは、カメラ目線でおすまし顔ですね。ぎんちゃんは、何を見つけたんでしょう?

2011.06.06 17:45

白のいろいろ

初夏みーつけた!! by プーさんぽ

久しぶりに店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩からの一枚です!!
梅雨の季節に雨にぬれる紫陽花って絵になりますよね・・・。
と思ったら、ピッカピカのいいお天気ですねえ。
太陽の下でも紫陽花は綺麗です!!

みなさんご存知だとは思いますが、お花に見える色づいている部分は萼(がく)なんですよね。そして、中心にあるぷちっとちいさな粒のようなものがお花なんです。うーん。でもやっぱり色づいた部分がお花に見えるのは私だけでしょうか?

2011.06.05 19:24

白のいろいろ

国立劇場に行ってきました。

今日はお客様が親子で出演されている舞踊の会を拝見させて頂くために、国立劇場に行ってきました!いつも変わらない光景ではありますが、国立劇場ののぼりをやっぱりパチリです。

まずは、お嬢さんがお一人で踊られた“流星”を観させて頂きました。とてもユニークなお話で、流星が七夕の夜に牽牛星と織女星の所に「ご注進。ご注進」といって登場してきて、雷夫婦の喧嘩の話を始めます。そのシーンがすごいんです。ひとりで雷の夫婦と小雷とお婆さんを踊り分けていくんです。コロコロと変わっていくのがとっても面白くて、最後には、流星が雲間に飛んで行き幕切れでした。色々な舞踊会を拝見していますが、私は初めて見る演目で、とても目新しい感じがしました!

そして、その後に親子共演で“二人椀久”を観させて頂きました。これは、とても情感がありしっとりとした中に、刹那を感じる作品でした。お二人とも、とても素敵で見入ってしまいました。終演後に店長が、お嬢さんと一緒にお写真を撮らせて頂きました!!


2011.06.04 21:41

白のいろいろ

鎌倉に行ってきました。

今日は、鎌倉の源氏山にある素敵な古民家に伺ってきました。
岐阜の白川郷にある合掌造りのお家を移築されていて、内装もとても素敵で、一歩足を踏み入れた途端に、店長、千恵子さんと三人そろって感嘆の声をあげてしまいました。その空間の中には、骨董品や屏風が展示されているという感じではなく、自然にあるべきところにあるという感じで飾られているので、骨董品や屏風に詳しくない私でも、その場にクギ付けでした!!
ぜひ、みなさんにもご覧頂きたいのですが、写真はNGと事でしたので、ごめんなさい。なんとかお願いして、入り口の所だけは撮らせて頂きました。この先は、ご覧になりたい方の為に!?“きもの白”では、こちらでの展示会を計画していますので、ぜひその時に遊びにいらしてくださいね。

そして、もう一軒の古民家も見学させて頂いてきました。こちらには、本物の暖炉があり、地下には壁一面にたくさんの屏風が飾られたとても広い空間が!!とにかく、その迫力には圧倒されました。10点以上の色々な屏風が、語りかけてくるようで、何時間でも過ごしたい感じでしたよ。
源氏山に建つお家なので、とても素晴らしい景色も。そこでパチリです。海まで見えるんですよ。

そして、もう一枚はこちらの素敵な古民家を所有されている方のご自宅の入り口もあまりに印象的だったので、お願いして撮らせて頂きました。

つたない言葉で、お伝えしきれないのがとても残念なくらい、素敵なお宅でした!展示会以外にも、なにかイベントが出来たらとも思っていますので、こうご期待です!!

ブログ カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31