instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2022.07.04 11:55

白のいろいろ

アルコールハンドジェルお持ち帰りいただけます!

長いコロナ禍でアルコール消毒液を持ち歩いている方が増えていることとは思います。もちろん〝きもの白〟の入り口にも手指消毒のアルコール消毒液をご用意しておりますが、お持ち帰りいただける小分けのアルコールハンドジェルをご用意いたしました♪
今日持ち合わせが・・・という時はご自由にお持ち帰りくださいね。

by kyoko

2022.07.03 11:31

白のいろいろ

新橋演舞場のポスターが届きました!!

7月1日から新橋演舞場で公演されている『藤山寛美三十三回忌追善喜劇特別公演』のポスターとチラシが届きました!!
ポスターの藤山直美さんと藤山寛美さんのお顔がそっくりすぎて・・・。親子だから当然と言えば当然なのですが、ここまでとはと、ポスターを見ているだけで笑顔になります。

ぜひ、笑顔になりに新橋演舞場にお出かけになってみては如何でしょう?

by kyoko

2022.07.02 12:24

白のいろいろ

祇園祭が始まりました!!

3年ぶりに例年通りに近い形で実施される祇園祭!!
前祭巡行で先頭を進む長刀鉾のお稚児が「お千度の儀」に臨み、祭りの無事を祈ったそうです。京都はこれから一か月間祇園祭一色になります。

そして、プーさん店長さんのお家でもミニ山鉾が整列です!!

by kyoko

2022.07.01 12:41

白のいろいろ

本日から18時閉店です!

先日もご案内しましたが、
本日7月1日(金)から8月31日(水)まで、節電の為に営業時間を11時半から18時に変更させていただきます。
7月3日(日)~5日(火)は17時閉店
7月16日(土)~18日(月・祝)は祇園祭ツアーの為お店は臨時休業

とさせていただきます。

引き続きご来店予約をお願いしております。当日予約もOKです。
「近くまで来たけど暑さで倒れそうだから涼みに行きます!!」とお電話いただければ、冷たいお茶をご用意してお待ちしております(予約が入ってる場合はごめんなさいさせていただきますので、お許しくださいね)

お客様にはご不便をおかけいたしますがご容赦いただけますようお願い致します。

by kyoko

2022.06.28 14:55

白のいろいろ

近江一閑張お取り扱いしています!

近江一閑張は、竹を材料とする従来の一閑張とは異なり、素材に紙ひもを用いており、丈夫で軽く扱いやすいのが特徴です。
骨組みに和紙を何度も張り重ね、柿渋や漆を塗って防水加工や補強を施しています。

初代 蛯谷金介さんが考案し50年。現在は、二代目 蛯谷豊さん、三代目 蛯谷亮太さんがその拘りを引き継ぎ、伝統を守るとともに、時代に沿った革新的なものづくりに挑戦し続けていらっしゃいます。

サイズや形のオーダーを受けてくださる蛯谷さんに、着物をお召になる際に必要なものをひとまとめにできるサイズの籠を製作していただきました。三つ折り畳紙がすっぽり入る大きさです。お着物をお召しになる前日に必要なものすべて入れて準備しておくと当日が楽チンですよ♪

ご注文から2か月くらいでお納めさせていただきます。
色は茜色・雀茶・栗色の三色です。

by kyoko

 

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31