instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2014.07.06 11:55

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

梅雨の晴れ間のピッカピカのいいお天気になりましたね。
今日のプーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩はアッチチで、プーさん店長さんは汗をカキカキ。りきちゃん、ぎんちゃんはハカハカしながら、テクテクお散歩してきたみたいですよ。

今日届いた写真はランタナです!このお花は七変化と言う名も持っていて、同じ茎から微妙に違った色の花を咲かせる、まさに色の”七変化”で、実も、緑→青→黒、と変化しておもしろいそうですよ。

by kyoko

2014.07.05 14:01

白の展示会

サマーセール開催中です!!

“2014 きもの白 SUMMER SALE”開催中です!!

現在開催中のSUMMER SALEから、お買い得商品をご紹介します☆
着物や帯はご紹介してきましたが、今回のSUMMER SALEでは草履やバッグ小物もお買い得になっております。
お草履はすげあがりでご用意しております。台は、一段、二段、三段、小判型、ほっそり型など、色々なタイプをご用意しております。花緒はふっくらしたタイプを使っているので足の辺りがやさしく、疲れにくく履き易いお草履ばかりです。
 
バッグは、あおり型、利休バッグなどの呼び名で呼ばれる使いやすいボストンタイプをご用意しております。

お洒落な夏物の帯揚げもいろいろ揃っていますよ。モダンな染・刺繍・絞り。素材も絽・紗・麻とご準備しております。写真にはないですが、もちろんお洒落な夏物帯締めもありますよ☆
帯締め帯揚げは、5000円均一8000円均一10000円均一(税抜き)などとってもお買い得ですので、この機会に新しい小物を手に入れて、いつもと違った雰囲気の着こなしを楽しんでみませんか?

by kyoko

2014.07.04 14:47

白の展示会

サマーセール開催中です!!

“2014 きもの白 SUMMER SALE”開催中です!!

現在開催中のSUMMER SALEから久呂田明功作江戸友禅名古屋帯をご紹介します☆重めの縮緬生地にたっぷりと竹林を描いた名古屋帯です。お太鼓柄ですが、お太鼓部分も、前柄部分も柄たっぷりで豪華な名古屋帯です。色彩の濃淡だけではなく、所々に金彩も施され、竹林にとても奥行きを与えています。
袷の用の帯ですがこちらもお買い得になっております!!
2枚目の写真が、前柄部分の写真です。開いた状態なので、締めるときは半分になります。

ビックリお買い得価格については、お店でご確認くださいね♪
忙しくて、なかなか出かけられない・・・。でも、ビックリ価格が気になる方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.html からお問い合わせくださいね。

by kyoko

2014.07.02 15:01

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

梅雨の晴れ間のいいお天気ですね。
“きもの白”ではSUMER SALE開催中です!!

お散歩をピッカピッカお天気、雨降り関係なく出かけますよ。今日届いた写真は2週間ぐらい前にも届いたアガパンサスです♪前日の時はまだ全体的につぼみな感じでしたが、今日は満開!!青空に向かってすくっと立って、綺麗なお花を咲かせていますね。

by kyoko

2014.06.29 18:24

白の展示会

サマーセール開催中です!!

“2014 きもの白 SUMMER SALE”開催中です!!

今日も、銀座は15時頃からザーッと雨が降ってビックリ!!でした。まだまだ梅雨って事ですね。変わりやすいお天気ですが、もちろん“きもの白”ではSUMMER SALE開催中です。

本日もDMからお買い得商品をご紹介します☆
アルザス卍文柄名古屋帯です。この帯は全通柄なので柄位置の心配がなく初心者の方にもとっても締めやすい帯です。両脇に無地部分があるので細かい柄、大柄関係なく色々なお着物に合わせやすく、活躍してくれます。
そして、着物は麻の葉柄の古代型小紋です。大きさの違う麻の葉柄を市松になるように染めつけたモダンな小紋です。仕立てあがってお召し頂くと、大き目な市松の着物のようにも見えます。

by kyoko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30