instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2013.10.21 13:36

白の新作

秋のコーディネート!!

紬の生地にどんぐりがかわいらしく絞られている名古屋帯を草木染の真綿紬に合わせてみました!!

整列しているどんぐりは、一つ一つを縫い締め絞りで染め上げているので、それぞれ個性豊かな表情をしています。
紬は、樟の木、樫の木、桜の木、栗の木、栗の実、枇杷の木、枇杷の葉、柘榴の実と色々な草木から染められ、とても深みのある色合いで、立体感のある縞模様のお着物です。
秋をまとって、紅葉狩りに出かけてみませんか?

この帯はコチラhttp://kimono-haku.jp/shop/goods.html?item_base_id=62&category_id=16からご購入いただくことが出来ます。

by kyoko

2013.10.20 17:09

白の新作

帯屋捨松の素敵な名古屋帯をご紹介します!!

先月から帯屋捨松さんの帯を常設出来ることになりました!!
《“きもの白”のOnly One 輪奈ビロードコート・モールコートお誂え会》を開催している今月も、もちろん捨松さんの帯はご覧いただけます♪
今月ご覧いただける帯をご紹介させて頂きます☆

今日ご紹介するのは“夢の森”柄名古屋帯です
きれいな黄色の地色に色々なお花達が咲く夢の中に出て来そうな素敵な森の風景を織り出した、可愛らしい帯です。
思わず笑顔になってしまう、ハッピーな帯をしめて、心地よい秋の日を満喫してくださいね☆

二枚目は、前柄です。開いたままの写真なので、使うときは柄が半分になります!
by kyoko

2013.10.19 18:10

白のいろいろ

舞踊会へのお誘い!!

藤間千早リサイタル・第14回千早会が来月開催されます!!
荻窪にお稽古場を開かれている藤間千早先生は、このブログでご紹介させて頂いている藤間駒季さんの師匠にあたる方で、日本舞踊藤間流(藤間勘右衛門家元)師範・読売日本テレビ文化センター日舞講師(二十五年)・(社)日本舞踊協会委員という経歴をお持ちの先生です。

千早会は、藤間千早先生に師事されている方々が出演される舞踊会です。

日時:11月3日(日)開場11:45 開演12:15
場所:国立劇場小劇場
入場料:通常5000円の所3000円でお譲りさせて頂きます。


ご覧になりたい方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせください!!

by kyoko

2013.10.18 16:24

白の新作

素敵な肩裏をご紹介します!!

今月27日(日)まで開催中の《“きもの白”のOnly One 輪奈ビロードコート・モールコートお誂え会》から、お洒落な肩裏をご紹介します☆

コートをお仕立てする時は、表地はもちろんですが、肩裏をどんなものにするかも悩みどころであって、おしゃれのポイントです!!
先日は、友禅物をご紹介したので、今回はモダンな雰囲気のある更紗柄の肩裏を2点ご紹介です。

by kyoko

2013.10.16 15:43

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

台風、すごかったですね。
あちらこちらで電車の運休や遅延がありましたが、お仕事の方やお出かけのご予定があった方、無事に目的地に到着されましたか?
まだ台風の影響があるようなので、みなさんお気をつけくださいね。

こんなお天気でもお散歩に連れて行かないといけないのが、我が家のワンコたち。さすがに今日はこんなお天気だったのでいつもより遅くお散歩をスタートさせました。
雨はほとんど降っていませんでしたが、風が強かったために二匹のワンコたちはちょっと飛ばされそうになったみたいですよ。
言うまでもないと思いますが、プー店長さんは大丈夫です!!

そんなお天気の中、なんと虹が出ていてその写真をパチリしてきてくれました。
ちょっと大変なお散歩でしたが、綺麗な虹が見ることができて、まんざら悪くもないかなと・・・お散歩に行っていない私が言うのもなんですが・・・

by chieko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30