instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2013.10.08 16:22

白のいろいろ

舞踊会へのお誘い!!

藤間千早リサイタル・第14回千早会が来月開催されます!!
荻窪にお稽古場を開かれている藤間千早先生は、このブログでご紹介させて頂いている藤間駒季さんの師匠にあたる方で、日本舞踊藤間流(藤間勘右衛門家元)師範・読売日本テレビ文化センター日舞講師(二十五年)・(社)日本舞踊協会委員という経歴をお持ちの先生です。

千早会は、藤間千早先生に師事されている方々が出演される舞踊会です。

日時:11月3日(日)開場11:45 開演12:15
場所:国立劇場小劇場
入場料:通常5000円の所3000円でお譲りさせて頂きます。


ご覧になりたい方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせください!!

by kyoko

2013.10.07 17:53

白の新作

秋のコーディネート!

昨日は、色づき始めた本物の柿でしたが、今日は柿柄の塩瀬名古屋帯をご紹介します!!

おいしそうに熟した柿が木になっている姿を、琳派の雰囲気で、描かいています。お太鼓には、締めると見えなくてもったいないと思わず思ってしまうほど、たっぷりと柄が描かれています。又、幹や葉の深みのある色に秋を感じていただけます。ところどころ霞を入れているので、全体にとても奥行きのある仕上がりになっています。生地は、厚手のしっかりした塩瀬地でハリがあって締めやすいです。
合わせた着物は、大人の女性を美しく見せてくれる優しく上品なピンク地花七宝の伊勢型小紋です。

三枚目は前柄です。

by kyoko

2013.10.06 11:43

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

どんより空の下、プーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんはテクテクお散歩です。朝夕は涼しくなってきて、肌寒い感じもしますが、歩くとポッカポカで汗かいちゃう感じだったみたいですよ。

今日届いたのは、まだ緑色・・・ちょっと色づき始めてる!?柿さんの写真です。この子たちは綺麗に色づいても渋柿らしいのですが、色づくのが楽しみですね。

by kyoko

2013.10.05 14:09

白の展示会

今月のイベント!!

今月は
《“きもの白”のOnly One 輪奈ビロードコート・モールコートお誂え会》を11日(金)から27日(日)まで開催させて頂きます!!


Only Oneと言う通り、10種類以上の柄の中からお好きな模様を選び、沢山の色見本の中から、地色も選んで頂いて、ご自分だけの輪奈ビロードコート、モールコートをお作り頂ける特別イベントです☆
防寒コートは、どちらかと言うと濃い地で無地の物が多いですが、お好みの柄、色をお選びいただける今回は、他では見ることのない、ご自分好みでお洒落なあったかコートをお作り頂けます!!
柄選びは早い者勝ちになりますので、お早目にご来店くださいね♪


ちなみに、輪奈ビロードは、鋼線を経糸で包むようにして織り上げ、後に鋼線を抜いてループ状に仕上げた織物です。
モール織は飾り糸のひとつであるモール糸を緯糸に使った織物です。
どちらも軽く、シワになりにくく、とても暖かい高級コート地です。

by kyoko

2013.10.04 16:24

白の新作

帯屋捨松の素敵な名古屋帯をご紹介します!!

先日からご案内しています通り、9月から帯屋捨松さんの帯を常設出来ることになりました!!という訳で、今ご覧いただける帯をご紹介させて頂きます☆

今日ご紹介するのは“吉祥扇文”名古屋帯です。
松竹梅にまりに、檜扇と様々な柄が黒い地の上に踊る素敵な名古屋帯です。普段お出掛けはもちろん、少し改まったお席にもお使いいただける一本です。


この帯は、ショッピングサイトにはアップしていないので、気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね。もちろん、ご来店いただいてご覧頂く事もできます!!銀座にお出かけの時にはぜひ、お立ち寄りくださいね。

by kyoko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30