instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2013.01.14 14:39

白のいろいろ

雪!雪!雪!

朝からこんこんと雪が降っていますが“きもの白”は元気に営業中ですよ。
以前にご紹介しました“雨の日キャンペーン”は雪の日にも適用です!!全商品10%OFFにさせて頂きます
(SALE品・加工代除く)
足元が悪くて、危ないのでゆっくり足元に気をつけながら、ぜひ遊びにいらして下さいね。

銀座の雪景色をパチリです。休日の昼間のはずなのに人が・・・。
時々は歩いているんですが、このタイミングには誰もいない感じでした。

by kyoko

2013.01.13 11:26

白のいろいろ

国立劇場に行ってきました!!

昨日、国立劇場の小劇場で『藤豊會』が開催されていたので出掛けてきました!!
お客様が出演されていたのですが、その演目がすごい!!『英執着獅子』という作品で始めはお姫様の衣装で踊り、その最中にも引き抜きで衣裳が変わります。そして、一度袖にはけてから、もう一度登場される時には、引きずりの衣装に獅子姿でセリからの登場!そして、写真の姿に引き抜きでパッと衣裳が変わるんですよ。
そして、やっぱり見どころは鏡獅子と同じように頭をクルクル。あの長い髪!?たてがみ!?がきれいに回っていました。迫力いっぱいの舞台に感動でした。

ちょっとブレちゃいましたが、プーさん店長さんは一緒に記念撮影です。

by kyoko

2013.01.12 15:31

白の新作

帯留めをご紹介します!!

相良刺繍の帯留めをご紹介します!!
相良刺繍は、生地の裏から糸を抜き出して結び玉を作り、これを連ねて模様を描いていく刺繍です。非常に技術と時間を要しますが、とじ糸がなく糸が引っかからないのでどの刺繍よりも丈夫です。なので、引っかかりやすい帯留めにしても安心です。
今回は二種類ご用意しております。

by kyoko

2013.01.11 18:05

白のいろいろ

“白”頂きました!?

古代文字で“白”の字を書いて頂いた額を頂きました!!
とても、勢いと迫力のある素敵な“白”の字は、朝偉(Tomohide)さんという書道家の方が“きもの白”の為に書いて下さったものなんです。
直接はお会いしたことはないのですが、プーさん店長さんはじめ、“きもの白”メンバーが親しくさせて頂いているお姉さまが、この方のご友人で、お祝いにということで、頂いちゃいまいました。

お店に飾ってありますので、この古代文字の説明も合わせて、ご覧になりにいらして下さいね。

by kyoko

2013.01.09 15:01

白のいろいろ

ふきたんぽぽが咲きました!!

隈笹と姫やぶこうじとふきたんぽぽ、そしてこけちゃんの盆栽(っていうのでしょうか?)をお祝に昨年頂いたのですが、少しづつ黄色い花びらが見え始めてきていたふきたんぽぽが綺麗に咲きました!!
このちっちゃい中で、元気いっぱい咲いてる姿は可愛いですよ。ぜひ、見にいらして下さいね。

by kyoko

おしらせ:明日(1/10)は定休日です。

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31