instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2012.05.22 19:23

白の新作

新作の夏名古屋帯をご紹介します!!

今日は少し涼しかったですが、だんだんと夏に向かっているなぁと感じる陽射しや気温になってきましたので、6月の単衣から7,8月の薄物に合わせて使っていただける、夏の名古屋帯をご紹介します。

HP上だとさわって頂けないのが残念なくらい、しっかりした絽塩瀬の生地に初夏から夏にかけての草花をちりばめました。袷の時期の帯もしっかりしている必要性はありますが、特に夏物は汗をかき生地が傷みやすい時期なので、いい生地を使うことによって、長くご愛用いただけます。(お手入れも重要です!!)
お太鼓には、上から若かえで、桔梗、コスモスが描かれています。二枚目の写真が前柄です。二つ折りにしていない状態です。前は縦のラインで、左に水引草、右にホタルブクロが描かれています。
地色はさわやかなブルーで、涼やかな装いになること間違いなしです!!

この名古屋帯は、まだショッピングサイトにアップしていないので気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.html又はFaceBookからお問い合わせくださいね。

by kyoko

2012.05.21 18:15

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

今日の朝は金環日食でしたが、皆さんはご覧になりましたか?もともと、メガネは用意したものの、そこまでに興味がなかったのですが、実際に目にすると、雲がかかって見えなくなりそうなのを、ワーキャー言いながら、大興奮でチェックしちゃいました。で、金環日食の写真を載せたい所ですが、太陽を撮れるカメラを持っていなかったので、それは断念・・・。

というわけで、店長さんから今日届いた紫陽花の写真です!!ただ、りきちゃんぎんちゃんとのお散歩中に発見したわけではないようなのですが、きれいに咲いていたのを見つけてパチリ!!
色々と季節のお花の写真がいっぱい届いてくるプーさんぽですが、少し前までは春のお花をアップしていたと思ったら、気が付けば初夏のお花が登場してきました。季節はどんどん移り変わっていきますねぇ。

by kyoko

2012.05.20 17:50

白のいろいろ

城西舞踊会に行ってきました!!

お客様が出演されている城西舞踊会を見に行ってきました!!
昼の部と夜の部と2回公演でしたがどちらもお着物姿の方がいっぱいいらっしゃってその姿を見ているだけでも興味が湧いちゃいました。

お客様が踊られたのは『新作 キヅナノウタ』という演目でした。
いわゆる日本舞踊という感じではなく現代風に少しアレンジされた日舞で『和のミュージカル』みたいな感じでした。
でも動きは速いのですが手先や足の動きなどはちゃんと日舞でした。
35分の演目でしたが楽しくて食い入るように拝見させていただきました。

お恥ずかしいことに私は日本舞踊の知識があまりないので偉そうなことはいえませんが、こんな日舞もいいなぁなんて思っちゃいました。

by chieko

2012.05.19 22:40

白のいろいろ

こじんまりな会を開催しました!!

銀座会議室で今月第一回目のこじんまりな会を開催させて頂きました!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
今月のこじんまりな会は、暑い夏を楽しく涼やかに過ごせる夏物と梅雨の季節も着物を楽しんでいただけるおしゃれな雨コートをご準備しております。
今日、予定があっていけなかったのよぉ~っという方は、来週も銀座会議室8Fで14時から19時まで開催しますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

by kyoko

2012.05.18 09:45

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

いつもプーさん店長さんと一緒にお散歩をしているりきちゃんとぎんちゃんが登場です!黒柴君がお兄ちゃんのりきちゃんことリキヤくん、そしてちっちゃい柴君が弟のぎんちゃんこと銀河くんです。

それぞれ、りりしいポーズでハイチーズって感じです。カメラを向けられているのが、ちゃんとわかっているのかは怪しいところですが、二人ともなっかなかいい表情を作っていますね。
最後に、二人そろって遠くを見つめる!?後姿!!何を思っているのでしょう?

by kyoko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30