instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2012.03.08 13:27

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

冬の間はなかなか届かなかったプーさんぽの写真ですが、少しずつ春になってきて、土の中に眠ってた子がピョコピョコと目覚め始めているようですよ。というわけで、今日はつくしさんの写真が届きました!!
去年のブログに登場したつくしさんも二人並んでいましたが、今回も二人並んで背比べです!!

by kyoko

2012.03.07 18:02

白の新作

付下げの紹介です!

絞りと相良(さがら)刺繍とを併用したおしゃれな付下げです!縮緬の生地に大人の赤で蝶々を絞りました。そして、飛んでいるような動きを感じられる白い部分が絞られています。蝶々は絞った上から相良絞りで輪郭をとっているので、立体感がありますよね。そして、小っちゃく水玉のように飛んでいる丸も相良刺繍なんですよ。このお着物は付下げなので、柄が上向きに一方付けになっています。
写真は上前です!おくみ部分と前身頃の部分にバランスよく柄が配置されているのが見て頂けると思います。

相良刺繍の部分をアップにしてみました!プチプチと粒の刺繍を見てみて下さいね。

このお着物はまだ、ショッピングサイトにアップしていないので、気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね。

by kyoko

2012.03.06 16:17

白の新作

かわいい絞りの小紋をご紹介します!

春のようにポカポカと暖かい日ですね。とっても気持ちいの良いお天気ですが、この寒暖差に体調を崩される方が多いみたいなので、皆さんお気を付け下さいね。

今日ご紹介するのは、絞りの素敵な小紋です。大きな三角が鮮やかなオレンジで絞られているところに、色々な色で蝶々さんたちが飛んでいます!!とっても着物らしい色と柄ですが、最近はこういった雰囲気の小紋を見かけなくなってきました。ということで、他にはない物をご紹介、提案していく“きもの白”としては、これは皆様に見て頂かなければ!!ということで、ご紹介させて頂きます。
アップになっている写真で、お分かり頂けると思いますが、生地の地紋も蝶々さんなんです。

このお着物は、以前ご紹介した蝶々や菊の帯と同じところの作品で、舞妓さんがお稽古の時や普段着として着ているものと同じなんです。ちょっとした、お出かけにお召いただくと、とっても素敵ですよ。

このお着物は、ショッピングサイトにアップしていないので、気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね。

by kyoko

2012.03.05 14:53

白の新作

春が待ち遠しくなる帯をご紹介します!!

きりビロードのやさしいクリーム色の地に色々なお花が刺繍されたかわいらしい名古屋帯をご紹介します!
市松に織られた中に桜、たんぽぽ、スミレなどかわいらしいお花さんたちが並んでいるお太鼓は、少しおくれている春を呼び込んでくれそうですよね。小紋や紬などに合わせて、観劇やお食事会など色々なシーンでおしゃれにお召いただけますよ。
前柄には、梅の花が上品にやさしく咲いています。

この名古屋帯は、まだショッピングサイトにアップしていないので、気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね。

by kyoko

2012.03.04 14:06

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

なかなか春の気配が感じられず、今日の朝のお散歩も寒かったようですが、プーさん店長さんから“春みーつけた!”の写真が届きました。
毎年なら今頃には満開でいいはずが、今年の寒さにつぼみをギュッと固くしていた梅くんが咲いていたそうですよ。まだ、つぼみの方が多いですが、何輪か咲いている梅くんに、少しずつ春が近づいてきているのを感じられますね。
冬が嫌って事はないのですが、やっぱり春って待ち遠しくなっちゃうんですよね。皆さんは如何ですか?

by kyoko

ブログ カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30