2012.03.03 16:22 白のいろいろ 今日は、お雛様の日!! 今日は、五節句の中の上巳(じょうし)の節句です!と言うより桃の節句の方が馴染みがありますよね。でも、もともとというか今でも正しくは上巳の節句だそうですよ。3月3日は女の子の誕生と成長を祝う女の子の日ではなく、健康を祈って災厄を祓うことを目的とした農村儀礼が行われていた日だそうです。その中の儀式の中に草や藁で作った人形〔ひとがた〕の体を撫で穢れを移したり、現在でも行われている紙人形に穢れを移して川に流したりと、人形を使われていたことから、だんだんと変化していったようです。 現在のようにお雛様を飾るようになったのは、江戸時代ぐらいからと言われているそうです。 先日お客様のお宅に伺った時に飾られていた素敵な雛人形の写真を撮らせて頂いたので、アップしてみました!! by kyoko 白のいろいろ
2012.03.02 16:41 白の新作 春が待ち遠しくなる帯をご紹介します! 昨日のポカポカ陽気から一転、冷たい雨が降っていますね。こうゆう気候の変化って体調を崩しやすいので、皆さん気を付けてくださいね。 今日は、そんな寒さを吹き飛ばしてくれるような!?名古屋帯をご紹介します! チョコレート色の塩瀬地にかわいらしくタンポポが刺繍されています。濃い地色にタンポポの黄色と葉の緑色が映えます。春になると薄い色のお着物が増えてくるので、濃い地色の帯でぐっとしめるとオシャレですね。どんな小物を使うのか考えるとワクワクしてきます。 前柄にも小さなタンポポが咲いていますよ。 この名古屋帯はまだ、ショッピングサイトにアップしていないので、気になった方はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからお問い合わせくださいね。 by kyoko 白の新作
2012.03.01 19:09 白の展示会 こじんまりな会開催します!! ショッピングサイトやブログでご紹介しているお着物や帯、そして襦袢や小物など、写真だけではなかなか分からない風合いなどを実際に見て、触って頂けるこじんまりな会を開催します!! 今回は年度末の大決算セールです。ショッピングサイトやブログで気になっていた物がある方は、ぜひ、この機会にゲットして下さいね。 どうしても見てみてい物などがある場合はコチラhttp://kimono-haku.jp/form/form_1.htmlからご連絡くださいね。ご来場お待ちしております!! 日時:3月11日(日) 14時~19時 場所:銀座会議室 8F(メトロ銀座駅A12出口より徒歩2分) 地図はクリックして頂くと大きくなります。 by kyoko 白の展示会
2012.02.29 19:31 白のいろいろ 雪!雪!雪!! 昨日の深夜から降り始めた雪は、しんしんと降り積もり朝には町を銀世界にしていましたね。ということで、真っ白になっているお家をパチリです。この写真は朝のプーさんぽの時間帯に千恵子さんが撮ってくれたので、まだ雪が少なめな感じです。この後お昼まで、だいぶ降りましたね。皆さんのお家の近くはどうでしたか? もう一枚の雪の写真は、よーく見ると・・・プーさん店長さんとりきちゃんとぎんちゃんが写っているんですよ。見つかりますか?写真をクリックして大きくして見てみてくださいね。 by kyoko 白のいろいろ
2012.02.28 18:57 白の着付け・着付け教室 出張着付け教室のご案内 着付けに必要な着物・帯・和装小物などをお稽古の度に、持って教室まで出掛けるのは重くてなかなか大変です。 でも、出張着付け教室なら、気軽にお稽古を始めて頂く事が出来ます。 又、お家に眠っていて、合わせ方のわからないお着物や帯のコーディネートのご相談もお受けすることが出来ます レッスン代 1回(1時間半) 3,500円 5回チケット 15,000円 *2名様よりのご予約で承ります(1名様ご希望の場合はご相談させて頂きます) 交通費 毎回実費で承ります ご予約方法 電話又はメールにてご希望日の10日前までにご連絡をお願いします by kyoko 白の着付け・着付け教室