2011.07.05 19:13 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 度々言っていますが、こんなにいいお天気で、夕方から夜にかけての豪雨!!これって絶対夏のお天気な気がするのですが、まだ梅雨なんですよね。今日の天気予報で、梅雨には陰と陽があって、一般的な梅雨のイメージのシトシトと降り続ける感じは、陰の梅雨で、今年のような降り方は陽の梅雨って言うそうです。私は初めて聞きましたが、皆様はご存知でしたか? 今日のプーさんぽは、中川を進んでいく舟の写真です!この間も載ってたよぉっと思ってくださった方、ありがとうございます!!毎日かかさずhaku's blogをチェックして下さっているんですね。感謝!感謝です!! でも、今回の舟は、ちょっと違うんです。いつもは川の巡回をしている舟なのですが、今日のは屋形船なんです。なぜ、中川にいたかは店長さんも不明のようですが、初めて中川で屋形船を見たという事でパチリです! 白のいろいろ
2011.07.04 20:31 白のいろいろ 今日は何の日? 私も今日知ったのですが、今日は“和服・洋服直しの日”なんだそうです。7(なお)月4(し)日のゴロ合わせからのようです。その他に語呂合わせで“梨の日”っていうのもありました!! 洋服の直しと言うと、ちょっとした寸法直しがメインですが、和服の直しは寸法直しはもちろん、違うものにも直せてしまうところがスゴイ所なんですよね。基本的に直線断ちをしているので、解いてつなぎ合わせると、又反物の状態に戻せてしまうんです。なので、ご存知の通り世代を超えて着ていくことが出来てしまうんです。私の着物も祖母から譲り受けたものが多くあります。タンスに眠っているお着物があったら、一度出して見てみてください!素敵な物があると思いますよ。でも、サイズが合わない!!とか、着物じゃなくて羽織にしたい!!など思った時は、すぐに“きもの白”にご連絡くださいね。ご相談に乗らせて頂きます!! 白のいろいろ
2011.07.03 22:51 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 梅雨明けって言っちゃっても良いんじゃないのかと思うほどに暑くて、日差しの強い日が続いてますね。毎日のように言っていますが、熱中症には気を付けてくださいね!! 今日のプーさんぽは、綺麗なグランドで中学生が野球をしている所のようです。グランドの広さは分かるのですが、人がかなり小さいので分かりづらいですが、応援団がいたり、団旗がはためいたりで結構本格的な感じだったみたいですよ。 白のいろいろ
2011.07.02 22:52 白のいろいろ 今日のプーさんぽ!! 以前のプーさんぽでも登場した、お散歩道の脇にある畑の写真です。 赤紫蘇さんがふさふさとしていたお隣には、枝豆さんが!!葉が青々していてきれいですね。 実は、一枚目の写真は赤紫蘇さんと一緒に届いていたのですが、実がないといまいち可愛くないなぁと注文を付けちゃいました。と言うわけで、ちょっと寄って、葉っぱの陰にお豆の房がちらっと!! そして、ちょっと怪しい人!?と思われながらも、グッと寄ってもう一枚パチリ!美味しそうな枝豆さんですね。 りきちゃんぎんちゃんを待たせながらも頑張ってくれたみたいです。 白のいろいろ
2011.07.01 21:29 白のいろいろ 今日は何の日? 今日から7月!!節電の夏の始まりですね。 7月1日には色々な記念日もありますが、やっぱり山開き!海開き!の日って感じですよね。 今日は鵠沼の方のお客様のお宅に伺っていたので、帰りに海の近くを通って帰ってきたのですが、海にはたくさんの人がいましたよ。 山開きとはもともと、登山が信仰行事で、平日の登山が禁止されていた頃に、夏の一定期間だけはその禁が解かれ、登山が許される事を「山開き」と呼んでいたそうです。それが現代になって、夏山登山の安全を祈願する日となったようですよ。 白のいろいろ