instagram facebook ENGLISH

HOME > hakublog

2022.10.03 12:12

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!

プーさん店長さんがお散歩途中ではなく、遭遇したお神輿の写真が送られてきました!!『高砂天祖神社』のお神輿が車に乗って運ばれて行きます。詳細は分からないのですが、コロナ対策で担がないで、車で練り歩いているのではないかと・・・。
一日も早く以前のようにお祭りを楽しめるようになるといいですね♪

by kyoko

2022.10.01 12:01

白のいろいろ

10月の営業時間について

本日10月1日(土)は16時閉店させていただきます。

明日からは通常通り
営業時間11時半~19時(日曜・祝日は18時閉店)
定休日は木曜日で営業予定です。

変更がある場合はブログにてお知らせさせていただきます。

by kyoko

2022.09.30 15:15

白のいろいろ

ハロウィン飾り始めました!!

今年もこの時期がやってきました!!
街中ではだいぶ早くからハロウィングッズを目にしていましたが〝きもの白〟もハロウィン飾り始めました。かぼちゃ君やねこちゃん、おばけくんなど、可愛い子達がお店の中に潜んでいますので、ぜひ会いに来てあげてくださいね♪

by kyoko

2022.09.27 16:12

白のいろいろ

近江一閑張お取り扱いしております!

近江一閑張は、竹を材料とする従来の一閑張とは異なり、素材に紙ひもを用いており、丈夫で軽く扱いやすいのが特徴です。
骨組みに和紙を何度も張り重ね、柿渋や漆を塗って防水加工や補強を施しています。

初代 蛯谷金介さんが考案し50年。現在は、二代目 蛯谷豊さん、三代目 蛯谷亮太さんがその拘りを引き継ぎ、伝統を守るとともに、時代に沿った革新的なものづくりに挑戦し続けていらっしゃいます。

サイズや形のオーダーを受けてくださる蛯谷さんに、着物をお召になる際に必要なものをひとまとめにできるサイズの籠を製作していただきました。三つ折り畳紙がすっぽり入る大きさです。お着物をお召しになる前日に必要なものすべて入れて準備しておくと当日が楽チンですよ♪

ご注文から2か月くらいでお納めさせていただきます。
色は茜色・雀茶・栗色の三色です。

by kyoko

 

2022.09.26 15:37

白のいろいろ

今日のプーさんぽ!!番外編

今日はプーさん店長さんとりきちゃん、ぎんちゃんのお散歩の途中ではなく、お出かけ先でプーさん店長が見つけた可愛らしい実の写真が届きました。名前が分からなかったので、とりあえず『縞々の小さい実』と検索したら一発で分かりました『オキナワスズメウリ』さんです♪

可愛らしい見た目とは裏腹にこの実には毒があるそうですので、絶対に食べてみようなんて気を起こさないでくださいね。

by kyoko

ブログ カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

ショッピングカート

カテゴリ

営業日 カレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31